交通・モビリティ

トヨタ、バイオプラスチック生産実証プラントを建設へ

2003年09月27日

エコ・ソーシャルビジネス

 

トヨタ、バイオプラスチック生産実証プラントを建設へ

トヨタ自動車は、植物資源を原料としたバイオプラスチック(ポリ乳酸)を生産する年産1000トンクラスの実証プラントを、日本国内の既存工場内に建設することを決定した...
 
ホンダ 燃料電池乗用車を世界で初めて民間企業へ納車

2003年09月27日

エコ・ソーシャルビジネス

 

ホンダ 燃料電池乗用車を世界で初めて民間企業へ納車

ホンダは、2003年7月、燃料電池乗用車「FCX」を岩谷産業に納車した。2002年12月に「FCX」を日米同日納車して以来、日本では内閣府、環境省と経済産業省へ...
 
トヨタ、燃料電池車を再納入

2003年08月01日

エコ・ソーシャルビジネス

 

トヨタ、燃料電池車を再納入

トヨタ自動車は、回収していた燃料電池車を2003年7月4日に再納入することを発表した。6台納入していたうちの1台の燃料タンクから燃料漏れが見つかり、5月23日に...
 
路面電車をアピール 市民ネットワーク設立

2003年07月30日

交通・モビリティ

 

路面電車をアピール 市民ネットワーク設立

日本各地の路面電車愛好グループが一同に会して、路面電車の復権に向けてアピールしていくための「全国路面電車ネットワーク」を設立、2003年6月15日に設立総会をひ...
 
水素ステーション、東京都にオープン

2003年07月29日

再生可能エネルギー

 

水素ステーション、東京都にオープン

燃料電池自動車に水素を供給するステーションが、2003年6月12日、東京湾の有明地区にオープンした。全国では7番目、都内では2番目の水素ステーションとなる。
 
トヨタ、自動車環境総合評価体制強化へ新システム

2003年07月28日

エコ・ソーシャルビジネス

 

トヨタ、自動車環境総合評価体制強化へ新システム

トヨタ自動車は、自動車の生産、使用、廃棄にいたる全ての段階において環境負荷を軽減するLCA(ライフサイクルアセスメント)を踏まえた独自の環境評価システムを新たに...
 
4省庁が第一回「エコドライブ普及連絡会」を開催

2003年07月26日

政策・制度

 

4省庁が第一回「エコドライブ普及連絡会」を開催

アイドリングストップをはじめとする、環境負荷の軽減に配慮した自動車の使用(エコドライブ)の効果的な普及促進を図るため、警察庁、経済産業省、国土交通省及び環境省を...
 
運転状況を瞬時に解析、エコドライブナビゲーションシステム

2003年07月19日

エコ・ソーシャルビジネス

 

運転状況を瞬時に解析、エコドライブナビゲーションシステム

ミヤマ株式会社は、2003年5月19日エコドライブナビゲーションシステムMHS-01(商用車用)の販売を開始した。ドライバーの運転操作をリアルタイムで解析し、ど...
 
マツダ、ディーゼルエンジン用の排出ガス低減技術を開発

2003年07月14日

エコ・ソーシャルビジネス

 

マツダ、ディーゼルエンジン用の排出ガス低減技術を開発

マツダは、排出ガス中の粒子状物質(PM)と窒素酸化物(NOx)を大幅に低減する技術を採用したディーゼルエンジンを開発し、実用化に向け公道上でのモニター走行を開始...
 
「民鉄事業環境会計ガイドライン(2003年版)」を策定

2003年07月11日

政策・制度

 

「民鉄事業環境会計ガイドライン(2003年版)」を策定

(社)日本民営鉄道協会では、民鉄各社が環境会計を導入する際の基準となる「民鉄事業環境会計ガイドライン(2003年版)」を策定した。今後民鉄各社が環境会計を導入す...
 
国交省、モーダルシフト促進アクションプログラムを策定

2003年07月08日

政策・制度

 

国交省、モーダルシフト促進アクションプログラムを策定

国土交通省はモーダルシフト(輸送手段を自動車以外に転換すること)を促進するための平成15年度のアクションプログラム(行動計画)を策定し、2003年5月13日に公...
 
エコ配送ラベルで、グリーン配送サービス普及へ

2003年07月07日

政策・制度

 

エコ配送ラベルで、グリーン配送サービス普及へ

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、CEV(Clean EnergyVehicle:クリーンエネルギー自動車)のより一層の普及をめざし、配送する商...
 
2002年度下半期の低公害車新規台数、135万3,369台に

2003年07月04日

省エネ

 

2002年度下半期の低公害車新規台数、135万3,369台に

国土交通省は、2002年度下半期の低公害車新規登録台数が、全新規登録台数の64.5%にあたる135万3,369台に達し、2003年3月末時点での低公害車の総登録...
 
トヨタ、燃料電池自動車をリコール

2003年06月26日

エコ・ソーシャルビジネス

 

トヨタ、燃料電池自動車をリコール

トヨタ自動車は、納品済みの燃料電池自動車の1台から燃料タンクの漏れが見つかったため、2003年5月19日に6台すべてのリコールを発表した。漏れが見つかったのは環...
 
総合静脈物流拠点港(リサイクルポート)に新たに13港を指定

2003年06月17日

3R・廃棄物

 

総合静脈物流拠点港(リサイクルポート)に新たに13港を指定

国土交通省は2003年4月23日、総合静脈物流拠点港(リサイクルポート)として、新たに13港を指定した。平成14年5月にすでに5港がリサイクルポートに指定されて...
 
二輪車排ガス、炭化水素75-85%削減へ

2003年06月16日

交通・モビリティ

 

二輪車排ガス、炭化水素75-85%削減へ

環境省の中央環境審議会が、自動車排ガス低減対策についての第6次答申案を提出した。今回の答申案では特に二輪車の排ガスに対して規制が強化された。
 
トラック運送業界、独自の環境経営認証制度を創設

2003年06月14日

政策・制度

 

トラック運送業界、独自の環境経営認証制度を創設

交通エコロジー・モビリティ財団(国土交通省所管)は、トラック運送事業者の環境保全活動を推進するために、「グリーン経営認証制度」を創設した。独自の基準に基づいた第...
 
JR東日本、世界初のハイブリッド鉄道車両を開発

2003年05月19日

交通・モビリティ

 

JR東日本、世界初のハイブリッド鉄道車両を開発

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)は世界初のハイブリッド鉄道車両、NEトレイン(New Energy Train)の試験車両を完成した。今後、走行実験を...
 
燃料電池車の実証走行へ、水素ステーション開設

2003年05月02日

省エネ

 

燃料電池車の実証走行へ、水素ステーション開設

次世代自動車の本命とされる燃料電池自動車の実用化に向けた「水素・燃料電池実証プロジェクト(JHFC)」の大規模な走行研究が、2003年3月12日横浜市を拠点にス...
 
摩擦熱によるアルミ材接合技術で使用エネルギーを99%削減

2003年04月28日

エコ・ソーシャルビジネス

 

摩擦熱によるアルミ材接合技術で使用エネルギーを99%削減

マツダは、自動車用アルミボディの組立工程で、省エネルギーかつ低コストのアルミ材接合技術を開発した。摩擦熱を利用したアルミ材接合技術は世界で初めて。
 
運輸部門のクリーン開発メカニズム/共同実施に関するワークショップ開催

2003年04月17日

交通・モビリティ

 

運輸部門のクリーン開発メカニズム/共同実施に関するワークショップ開催

国土交通省は、2003年3月27-28日、国内外から政府関係者・専門家を招き、「運輸部門のクリーン開発メカニズム(CDM)/共同実施(JI)に関するワークショッ...
 
自動車税制のグリーン化、2003年度は対象を限定し、期間は短縮

2003年04月14日

政策・制度

 

自動車税制のグリーン化、2003年度は対象を限定し、期間は短縮

国土交通省は、2003年4月以降の自動車税制グリーン化の対象および軽減期間の変更を発表した。概要は以下の通り。
 
コミュニティ・タクシー、快走中

2003年04月10日

交通・モビリティ

 

コミュニティ・タクシー、快走中

愛知県と岐阜県の境にある江南市は、温暖な気候・風土にめぐまれた人口10万の市。2002年1月に、この江南市に空車タクシーを利用したコミュニティ・タクシー『いこま...
 
佐川急便、天然ガス自動車導入1000台を突破

2003年03月26日

化石エネルギー

 

佐川急便、天然ガス自動車導入1000台を突破

宅配便を中心とした大手輸送業者、佐川急便の保有する天然ガス自動車(CNG車)が1000台を突破した。
 
同一車両で、食材配送と野菜屑回収

2003年03月25日

3R・廃棄物

 

同一車両で、食材配送と野菜屑回収

ハンバーガー・ショップのチェーンであるモスフードサービスは、店舗への食材配送と厨房で発生した野菜屑の回収を同じ車両を使って行う実験を実施すると発表した。
 
横須賀市、生ごみを自動車燃料にリサイクル

2003年03月20日

3R・廃棄物

 

横須賀市、生ごみを自動車燃料にリサイクル

神奈川県横須賀市では、生ごみからバイオガスを取り出し、燃料化する施設を2002年秋に完成。2003年1月末には、この燃料を用いてごみ収集車の走行テストが行われた...
 
東京都、燃料電池バスプロジェクトを進める

2003年03月12日

再生可能エネルギー

 

東京都、燃料電池バスプロジェクトを進める

東京都では、「東京都環境基本計画」及び「都市と地球の温暖化阻止に関する基本方針」に定めた燃料電池バスの運行プロジェクトを進めるため、『燃料電池バス・パイロット事...
 
燃料電池車用「移動式水素ステーション」販売

2003年03月11日

エコ・ソーシャルビジネス

 

燃料電池車用「移動式水素ステーション」販売

住商エア・ウォーターは、燃料電池自動車への水素供給車「移動式水素ステーション」を日本で初めて開発した。10トン・トラックや大型トレーラー上に超高圧容器、コンプレ...
 
LPガス自動車の燃費基準設定へ

2003年02月28日

省エネ

 

LPガス自動車の燃費基準設定へ

国土交通省は、より一層の地球温暖化対策を進めるとともにエネルギーの消費量を削減するため、LPガス自動車の燃費基準を策定するべく検討を進めている。
 
三洋、「ブレーキ充電システム」の電動ハイブリッド自転車発売

2003年02月21日

エコ・ソーシャルビジネス

 

三洋、「ブレーキ充電システム」の電動ハイブリッド自転車発売

大手電機メーカーの三洋は、下り坂のブレーキ走行時や停止する際のブレーキレバー操作と連動し、モーターで発電してバッテリーに充電する「ブレーキ充電システム」を採用し...
 
世界自然遺産の屋久島、世界初の「脱化石燃料社会」へ

2003年02月14日

再生可能エネルギー

 

世界自然遺産の屋久島、世界初の「脱化石燃料社会」へ

樹齢7200年とも言われる「縄文杉」で知られる屋久島で、再生可能なクリーンエネルギーのみを利用する「水素社会」を構築しようというプロジェクトが始動している。同島...
 
掛川市、「スローライフシティ」宣言

2003年02月12日

交通・モビリティ

 

掛川市、「スローライフシティ」宣言

静岡県掛川市(人口8万人)は、2002年11月1日から12月1日までの1ヶ月間を「スローライフ月間」と位置づけ、ゆとりある、豊かな生活を目指したまちづくりへの新...
 
軽乗用車初の燃料電池車、公道走行試験開始へ

2003年02月10日

エコ・ソーシャルビジネス

 

軽乗用車初の燃料電池車、公道走行試験開始へ

ダイハツ工業(株)は2003年1月15日、高圧水素方式の燃料電池ハイブリッドシステムを搭載した軽乗用車「ムーヴFCV-K-2」に対する国土交通省の大臣認定を取得...
 
日産、燃料電池車を発表

2003年01月18日

エコ・ソーシャルビジネス

 

日産、燃料電池車を発表

日産自動車株式会社は、 高圧水素式燃料電池車「X-TRAIL FCV」の国土交通大臣認定を取得し、国内公道走行試験を開始する。
 
志木市 一方通行化で歩行者にやさしく

2003年01月10日

政策・制度

 

志木市 一方通行化で歩行者にやさしく

埼玉県志木市では、歩行者にやさしい街づくりをめざし、市道の一方通行を大幅に増やすことを計画している。
 
燃料電池車世界初のリース販売開始

2003年01月08日

エコ・ソーシャルビジネス

 

燃料電池車世界初のリース販売開始

2002年12月2日、日本の首相官邸において、燃料電池車の納入式が世界に先駆けて行われた。燃料電池自動車は、水素と酸素を化学反応させて発生した電気を動力源とする...
 
コスモ石油、会員向けにCO2フリーガソリンを販売

2003年01月08日

エコ・ソーシャルビジネス

 

コスモ石油、会員向けにCO2フリーガソリンを販売

コスモ石油株式会社は、クレジットカード、コスモ・ザ・カード「エコ」の会員を対象に、ガソリンから発生する二酸化炭素を社有の排出権で相殺するCO2フリーガソリンの提...
 
世界初の「解体コンクリート再利用」で、ビル建設工事現場からの排出コンクリートをゼロに

2003年01月04日

3R・廃棄物

 

世界初の「解体コンクリート再利用」で、ビル建設工事現場からの排出コンクリートをゼロに

富士通と清水建設は、東京都蒲田での富士通新棟建設工事現場で、解体コンクリートの再利用」の技術を用い、解体現場からのコンクリートガラの運び出しをゼロとした。その結...
 
トヨタ、燃料電池ハイブリット乗用車を12月より販売

2002年12月12日

エコ・ソーシャルビジネス

 

トヨタ、燃料電池ハイブリット乗用車を12月より販売

トヨタ自動車(株)は、11月18日に、国内初の国土交通大臣の認定を受けた「トヨタFCHV(Fuel Cell Hybrid Vehicle:燃料電池ハイブリット...
 
国土交通省、環境調和型ロジスティクスマネジメントシステムのマニュアルを作成

2002年11月29日

3R・廃棄物

 

国土交通省、環境調和型ロジスティクスマネジメントシステムのマニュアルを作成

国土交通省は、企業におけるロジスティクス分野の環境マネジメントの取り組みを促進するため、企業が環境調和型ロジスティクスマネジメントシステムを導入するためのマニュ...
 
トヨタと日野、燃料電池ハイブリッド大型バスの公道走行を開始

2002年11月24日

エコ・ソーシャルビジネス

 

トヨタと日野、燃料電池ハイブリッド大型バスの公道走行を開始

1トヨタ自動車と日野自動車が共同で開発した高圧水素ガスを燃料とする燃料電池ハイブリッドシステム搭載のノンステップ大型路線バス「FCHV-BUS2」が、国土交通省...
 
バイオディーゼル燃料の製造装置を販売

2002年11月08日

エコ・ソーシャルビジネス

 

バイオディーゼル燃料の製造装置を販売

環境ベンチャーのセベックは、廃食油から軽油代替燃料 「NDF」(バイオディーゼル燃料)を作る装置を開発し、発売した。約8時間で日量400リットルの廃油を再燃料化...
 
東邦ガス、全国初の民間独自の燃料電池自動車への水素供給施設を建設

2002年10月31日

エコ・ソーシャルビジネス

 

東邦ガス、全国初の民間独自の燃料電池自動車への水素供給施設を建設

東邦ガスは、燃料電池自動車への燃料供給を目的とした都市ガス改質水素ステーションを当社総合技術研究所(愛知県東海市)の敷地内に建設した。
 
トラック運送事業におけるグリーン経営推進マニュアル、完成

2002年10月28日

3R・廃棄物

 

トラック運送事業におけるグリーン経営推進マニュアル、完成

交通エコロジー・モビリティ財団では、トラック運送事業者の環境保全の取り組みを推進するためのマニュアルを作成した。ISO14001シリーズに基づいて作成された本マ...
 
名古屋市、職員のマイカー通勤を禁止

2002年10月22日

政策・制度

 

名古屋市、職員のマイカー通勤を禁止

名古屋市の松原武久市長は、9月17日、地球環境保全、公共交通機関の利用促進という観点から、年内に職員のマイカー通勤禁止に踏み切ることを発表した。早朝・深夜勤務や...
 
燃料電池自動車、非課税に

2002年10月11日

エコ・ソーシャルビジネス

 

燃料電池自動車、非課税に

国土交通省は8月21日、自動車メーカーが年内発売を目指す燃料電池車の自動車取得税と自動車税を、2年間非課税とすることを求める方針を決めた。
 
大学で、カーシェアリング

2002年10月09日

政策・制度

 

大学で、カーシェアリング

環境に配慮し電気自動車を共同利用する「カーシェアリング」に、九州大学の学生グループが参加する計画を進めている。この事業は、福岡市の民間非営利団体(NPO)「カー...
 
大規模林道新規着工、凍結へ

2002年10月08日

政策・制度

 

大規模林道新規着工、凍結へ

農水省は、全国7地域で建設を進めている大規模林道の新規着工を原則として凍結することを決めた。また、未着工の約300キロ分の建設は棚上げする考え。大規模林道は、事...
 
ampm、「安心」をキーワードに

2002年09月24日

エコ・ソーシャルビジネス

 

ampm、「安心」をキーワードに

コンビニのampmは、他社との差別化のため、「安心」をキーワードに商品やサービスを提供している。その好例が「フローズンとれたて弁当」だ。工場で急速冷凍した弁当を...
 
第5回環境経営度調査で、日本IBMが初めてランキングの首位に

2002年09月08日

政策・制度

 

第5回環境経営度調査で、日本IBMが初めてランキングの首位に

日本経済新聞社が製造業を対象に企業の環境対策を総合評価した「第5回環境経営度調査」で、日本IBMが初めてランキングの首位に立った。
 
前の50件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10
 

このページの先頭へ