その他

LIXILグループ「世界トイレの日」に合わせ、衛生課題への共同宣言を発表

2018年04月23日

企業活動

 

LIXILグループ「世界トイレの日」に合わせ、衛生課題への共同宣言を発表

住まいと暮らしの総合住生活企業である株式会社LIXILグループは2017年11月17日、世界トイレ機構、サラヤ株式会社(サラヤ)、ANAホールディングス株式会...
 
JANIC、SDGs理解を呼びかける「ひとこと多い張り紙」を公開

2018年04月19日

その他

 

JANIC、SDGs理解を呼びかける「ひとこと多い張り紙」を公開

認定NPO法人・国際協力NGOセンター(JANIC)は、2017年10月4日、SDGs理解を呼びかける「ひとこと多い張り紙」を公開しました。日常よく見かける...
 
日本の交通事故死者数、ピーク時の4分の1に

2017年09月25日

ニュースレター

 

日本の交通事故死者数、ピーク時の4分の1に

世界保健機関(WHO)が2015年に公表したデータによると、2013年の世界の交通事故による死者は約125万人で、2010年の124万人からほぼ横ばいの状態...
 
フェアトレードからエシカル消費へ:日本のフェアトレードタウン運動から

2017年02月18日

ニュースレター

 

フェアトレードからエシカル消費へ:日本のフェアトレードタウン運動から

フェアトレード運動は、先進国と発展途上国との経済格差から生じる南北問題の解消をめざして始まった、消費行動によって社会課題の解決に貢献できる取り組みです。深刻...
 
持続可能な東京オリンピック・パラリンピックをめざして

2016年07月19日

ニュースレター

 

持続可能な東京オリンピック・パラリンピックをめざして

2020年、東京でオリンピック・パラリンピック開催へ 2020年のオリンピック・パラリンピックは東京で開催されます。東京での開催は1964年以来56年ぶり。...
 
2020年の東京五輪を

2014年10月09日

ニュースレター

 

2020年の東京五輪を"三方よし"の「エシカル五輪」に

JFSの理事のおひとりである山本良一東京大学名誉教授らが、2014年8月12日、一般財団法人東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会 会長 元内閣...
 
テクノロジーを最も必要とする人々へ届け続ける ~ NPOコペルニクの取り組み

2014年08月12日

ニュースレター

 

テクノロジーを最も必要とする人々へ届け続ける ~ NPOコペルニクの取り組み

途上国とテクノロジーをつなぐという、世界的に注目を集める活動を展開しているNGOコペルニクの共同創設者 兼 CEO中村俊裕さんにインタビューをさせてもらいまし...
 
三重県林業研究所、森林管理システムe-forest開発へ

2014年07月18日

その他

 

三重県林業研究所、森林管理システムe-forest開発へ

森林・林業の試験研究を行う三重県林業研究所では、森林の管理計画を容易にし健全な森林を再生するための森林管理システムe-forestの研究開発に取り組んでいる。...
 
建築家坂茂氏 「建築界のノーベル賞」プリツカー賞を受賞

2014年07月10日

その他

 

建築家坂茂氏 「建築界のノーベル賞」プリツカー賞を受賞

建築業界で最も権威ある賞の一つであるプリツカー賞を運営するハイアット財団は2014年3月24日、2014年度のプリツカー賞を坂茂氏が受賞したことを発表した。...
 
昭和の暮らしから学ぶこと――住みこなす知恵の歴史

2014年07月08日

ニュースレター

 

昭和の暮らしから学ぶこと――住みこなす知恵の歴史

今月号のJFSニュースレターでは、大阪くらしの今昔館館長 谷直樹氏による、M・O・H通信42号(2014年冬号)への寄稿「昭和の暮らしから学ぶこと――住みこな...
 
「戦争放棄」を定めた憲法第9条、ノーベル平和賞の候補に

2014年06月13日

その他

 

「戦争放棄」を定めた憲法第9条、ノーベル平和賞の候補に

日本国憲法第9条のノーベル平和賞受賞を推進している「『憲法9条にノーベル平和賞を』実行委員会」は2014年4月、選考機関であるノルウェー・ノーベル委員会に推薦...
 
「エコストレス」がエコ商品購入を左右

2014年05月10日

その他

 

「エコストレス」がエコ商品購入を左右

広告事業を行っているアサツーディ・ケイが2014年1月27日に発表した、30のエコ行動について、人がエコ行動に積極的になれない心理、いわゆるエコストレスに着目...
 
一人当たり都市公園等面積が約10.0平方メートルに

2014年03月12日

その他

 

一人当たり都市公園等面積が約10.0平方メートルに

国土交通省は2013年12月9日、全国の一人当たり都市公園等面積が2012年度末に約10.0平方メートルに達したと発表した。同省では都市公園等整備の現況調査を...
 
2015年以降の「持続可能な開発目標」の指針提案

2014年01月26日

その他

 

2015年以降の「持続可能な開発目標」の指針提案

東京工業大学は2013年3月25日、国際科学会議(ICSU)を中心とする研究グループが、ミレニアム開発目標(MDGs)に続く2015年以降の開発アジェンダを構成...
 
廃校活用し日本を元気に 「みんなの廃校」プロジェクト

2014年01月24日

その他

 

廃校活用し日本を元気に 「みんなの廃校」プロジェクト

文部科学省は廃校施設の有効活用を促進するため、「~未来につなごう~『みんなの廃校』プロジェクト」を立ち上げた。地方公共団体で活用方法や利用者を募集している未活...
 
 関東地方の猛暑 ヒートアイランド現象の影響強まる

2013年10月22日

その他

 

関東地方の猛暑 ヒートアイランド現象の影響強まる

気象庁は2013年7月1日、関東地方等の都市における都市化による気温上昇等についての調査結果「ヒートアイランド監視報告(平成24年)」を発表した。同庁で...
 
10代による10代のための10代ならではの復興支援団体

2013年07月12日

その他

 

10代による10代のための10代ならではの復興支援団体

2012年4月2日、復興支援団体Teen for 3.11が設立された。10代による復興支援のしやすい環境と、次の震災に備え素早く行動を起こせる体制を整...
 
東洋と西洋の知の融合をめざして

2013年05月21日

ニュースレター

 

東洋と西洋の知の融合をめざして

日本は東洋と西洋の橋渡し的な位置づけにあります。この日本だからこそ、持続可能で幸せな世界に向けてできることがあるはず――私が10年前にJFSを立ち上げたのも...
 
企業と社会と個人を結ぶ「共成長マーケティング」

2013年04月16日

ニュースレター

 

企業と社会と個人を結ぶ「共成長マーケティング」

トヨタの小型ハイブリッドカー「アクア(AQUA)」の発売にちなみ、全国で水辺の環境保全活動を行うプロジェクト「AQUA SOCIAL FES!!」が...
 
被災地の放課後学校が「いいね!JAPANソーシャルアワード」最優秀賞を受賞

2013年04月04日

震災復興

 

被災地の放課後学校が「いいね!JAPANソーシャルアワード」最優秀賞を受賞

東日本大震災被災地の放課後学校「コラボ・スクール」が2012年12月12日、日本各地で行われている社会的課題を解決するための活動を発見しFacebook...
 
日本には、創業100年以上の「長寿企業」が2万2000社以上も

2011年02月07日

その他

 

日本には、創業100年以上の「長寿企業」が2万2000社以上も

帝国データバンクが2010年9月8日発表した、企業概要データベース等から創業100 年以上の「長寿企業」(個人経営、各種法人含む)を集計した分析結果によると、「...
 
環境動画ポータルサイト「NHKエコチャンネル」オープン

2010年06月19日

その他

 

環境動画ポータルサイト「NHKエコチャンネル」オープン

公共放送のNHKが2010年4月1日、環境動画のポータルサイト「NHKエコチャンネル」をオープンした。このサイトは、NHKの環境・自然番組やニュースの中...
 
消費者の4人に1人「支出を伴っても環境・社会活動に参加したい」 意識調査

2010年05月31日

その他

 

消費者の4人に1人「支出を伴っても環境・社会活動に参加したい」 意識調査

日本総合研究所がおこなったインターネットによるアンケートで、商品やサービスを通じた環境・社会貢献への参加に否定的な消費者は約1割しかおらず、支出を伴わない貢献で...
 
日本郵船の「絵本を届ける運動」の輸送冊数、10万冊を突破

2010年05月12日

その他

 

日本郵船の「絵本を届ける運動」の輸送冊数、10万冊を突破

日本郵船は2010年2月9日、 社団法人シャンティ国際ボランティア会(以下SVA)のアジア向け「絵本を届ける運動」における同社グループの輸送冊数が10万冊を突破...
 
世界の15新興都市の生活者、85%は「環境問題に関心あり」

2010年04月19日

その他

 

世界の15新興都市の生活者、85%は「環境問題に関心あり」

総合広告会社の博報堂は2010年1月14日、オリジナル生活者調査『Global HABIT』2009の調査結果を発表した。注目される新興市場15都市の生活者で環...
 
環境省など、「eco japan cup 2009」の受賞者を発表

2010年04月02日

その他

 

環境省など、「eco japan cup 2009」の受賞者を発表

環境ビジネスウィメン、環境省、総務省、三井住友銀行、日本政策投資銀行は2009年12月2日、「eco japan cup 2009」の 受賞者が決定した...
 
5割以上が「生活水準が下がっても循環型社会に」 内閣府調査

2009年12月27日

その他

 

5割以上が「生活水準が下がっても循環型社会に」 内閣府調査

内閣府が2009年8月3日に発表した「環境問題に関する世論調査」の結果によると、現在の生活水準が落ちることになっても循環型社会への移行を望む、と回答した人が52...
 
東京都 都有地を活用した環境配慮型の住宅展示場をオープン

2009年12月10日

その他

 

東京都 都有地を活用した環境配慮型の住宅展示場をオープン

東京都は都有地を有効活用するため、2009年4月より都の住宅施策、環境施策と連動した住宅展示場用地として、都市整備局用地を民間事業者に貸し付け、同年9月に展示場...
 
和歌山県、環境家計簿カレンダーで6万円の節約を

2009年08月30日

その他

 

和歌山県、環境家計簿カレンダーで6万円の節約を

和歌山県は2009年4月より、同年度版の環境家計簿カレンダーの希望者への配布を開始した。このカレンダーは、毎月の電気・ガス・水道・ガソリン等の使用量を記入するこ...
 
環境をテーマに、京都で漫画サミット開催

2009年01月22日

その他

 

環境をテーマに、京都で漫画サミット開催

東アジアを中心とした漫画家らによる「第9回国際マンガサミット京都大会」が2008年9月6日から8日まで京都市で開催された。今大会は開催地が京都議定書締結...
 
北海道洞爺湖サミット直前の環境問題に関する意識は?

2008年12月19日

その他

 

北海道洞爺湖サミット直前の環境問題に関する意識は?

企業が環境問題に取組むITソリューションとして「eco style」を提供している(株)Beat Communicationは、環境問題に関する意識調査を目的に...
 
グリーンTV、日本での放送を開始

2008年08月24日

その他

 

グリーンTV、日本での放送を開始

UK本部の非営利国際組織Green TV Internationalの日本事務局を兼ね、日本国内における事業会社として2008年4月8日に設立されたGreen ...
 
有給休暇取得率、過去最低の46.6%

2008年02月18日

その他

 

有給休暇取得率、過去最低の46.6%

厚生労働省が10月12日に発表した2007年の就労条件総合調査によると、有給休暇の取得率が2006年の47.1%より0.5ポイント低い46.6%と、過去最低にな...
 
2007年版環境・循環型社会白書 環境技術の発展と普及を前面に

2007年11月19日

その他

 

2007年版環境・循環型社会白書 環境技術の発展と普及を前面に

環境省は2007年6月5日、2007年版環境・循環型社会白書を公表した。昨年までは環境白書と循環型社会白書の2本立てであったが、環境問題や循環型社会形成の取組の...
 
58.4%の人は、地球環境を考えた生活は「快適」

2007年01月31日

その他

 

58.4%の人は、地球環境を考えた生活は「快適」

総合広告会社の博報堂は2006年10月に、環境・持続可能性をテーマに調査・分析した結果を発表した。地球環境を考えた生活は、快適だと思うか、面倒だと思うか、を二者...
 
「自然に関心」メディアの影響あり 内閣府世論調査

2006年12月22日

その他

 

「自然に関心」メディアの影響あり 内閣府世論調査

内閣府が2006年9月に公表した世論調査によると、自然に関心を持つ人の半数近くは、自然が失われていく様子を直接、あるいはテレビ・ラジオなどの番組から見聞きして、...
 
第5回「日本の環境首都コンテスト」で環境都市実現へ

2006年07月15日

その他

 

第5回「日本の環境首都コンテスト」で環境都市実現へ

2006年3月30日、環境首都コンテスト全国ネットワークによる第5回「環境首都コンテスト」の結果が発表された。「日本の環境首都」の称号を獲得した自治体はなかった...
 
地球環境戦略研究機関、「2005年アジアの環境重大ニュース」を発行

2006年07月06日

その他

 

地球環境戦略研究機関、「2005年アジアの環境重大ニュース」を発行

1998年に日本政府のイニシアティブによって設立された地球環境戦略研究機関(IGES)が、「2005年アジア環境重大ニュース」を発行した。IGESは人口増加や経...
 
2006年環境パフォーマンス指数 日本は14位

2006年04月23日

その他

 

2006年環境パフォーマンス指数 日本は14位

2006年1月26日スイスのダボスで開かれた世界経済会議で公表された「2006年環境パフォーマンス指数(Pilot 2006 Environmental Per...
 
安心して住み続けるための地域再生施策に期待 内閣府調査

2005年12月07日

市民社会・地域

 

安心して住み続けるための地域再生施策に期待 内閣府調査

内閣府は、2005年7月、地域再生に関する国民の意識調査の結果を公表した。調査は、2005年6月9日-6月19日の期間、全国の成人3,000人(有効回収数:1,...
 
日本国際博覧会協会、「愛・地球賞」100件を選定

2005年08月08日

その他

 

日本国際博覧会協会、「愛・地球賞」100件を選定

2005年年6月16日、(財)2005年日本国際博覧会協会は、日本経済新聞社との共催で、地球環境問題の解決と人類・地球の持続可能性に貢献する100の地球環境技術...
 
失敗に学べ、「失敗知識データベース」一般公開

2005年07月29日

その他

 

失敗に学べ、「失敗知識データベース」一般公開

科学技術振興機構(JST)は、科学技術分野の事故や失敗を防止し、技術の信頼性と社会の安全性の向上に資するため、同分野の事故や失敗の事例の分析を行い、得られる教訓...
 
日本のこけし、欧州で人気上昇

2005年05月27日

その他

 

日本のこけし、欧州で人気上昇

おかっぱ頭に愛らしい笑顔 -- 群馬県の伝統工芸品である「こけし」が英国で人気だ。県内の製造業者が海外向けのインターネット販売を始めたところ、2004年春...
 
名古屋に近未来エコ住宅

2005年04月30日

その他

 

名古屋に近未来エコ住宅

名古屋市住宅供給公社は名古屋市守山区に循環型モデル住宅を建設中で、2005年3月より入居体験を開始する。このモデル住宅では、以下の4つのテーマを掲げ、さまざまな...
 
有名サッカー選手らHPで環境保護を呼びかけ

2005年03月22日

その他

 

有名サッカー選手らHPで環境保護を呼びかけ

NPO法人環境リレーションズ研究所は、ごく普通の生活者に環境問題を身近に感じてもらい、環境保全に向けたアクションをともに興していこうという目的で、プロジェクト'...
 
地球を視野に、子どもから大人まで誰でも参加 地球環境平和財団

2004年12月15日

教育

 

地球を視野に、子どもから大人まで誰でも参加 地球環境平和財団

地球環境平和財団は、1991年5月に活動を開始し、「地球環境保全と平和」という21世紀最大のテーマを高く掲げて様々な事業活動を展開している。子どもから大人まで誰...
 
映像を通して環境を考える - EARTH VISION 地球環境映像祭

2004年07月08日

その他

 

映像を通して環境を考える - EARTH VISION 地球環境映像祭

「EARTH VISION地球環境映像祭」は、環境をテーマとしたさまざまな映像を通して、地球環境について考えることを目的にした国際映像祭。日本を含むアジア・オセ...
 
スターウォッチング・ネットワークに3,800人が参加

2003年09月27日

その他

 

スターウォッチング・ネットワークに3,800人が参加

星空の観察を通じ、光害や大気汚染など環境保全に対する関心を高めようと、環境省が1988年より年2回(夏期と冬期)、全国星空継続観察(スターウォッチング・ネットワ...
 
ヒートアイランド現象の現状と対策

2002年12月12日

その他

 

ヒートアイランド現象の現状と対策

環境省は、ヒートアイランド現象に関する調査結果を発表した。「ヒートアイランド現象」とは、近年大都市で顕著になってきているもので、アスファルトやコンクリートなどの...
 
日本人の価値観は? - 全国消費者価値観調査の結果

2002年11月10日

その他

 

日本人の価値観は? - 全国消費者価値観調査の結果

2001年に株式会社 I&S/BBDO(アイアンドエス・ビービーディオー)は、全国3,000人を対象に、日本人の「価値観」をテーマに「Consumer Valu...
 
1  2
 

このページの先頭へ