環境技術

奈良県森林技術センター 竹材でバイオマスプラスチックの開発に成功

2013年02月16日

環境技術

 

奈良県森林技術センター 竹材でバイオマスプラスチックの開発に成功

奈良県森林技術センターは2012年9月18日、竹材(竹粉)を80%含有するバイオマスプラスチックを開発したことを発表した。
 
高温超電導ケーブル実証試験を開始

2013年02月15日

環境技術

 

高温超電導ケーブル実証試験を開始

東京電力、住友電気工業、前川製作所は2012年10月29日、NEDOの「高温超電導ケーブル実証プロジェクト」で、高温超電導ケーブルを電力系統に連系する、国内で初...
 
日立製作所、白金を使わない直接メタノール形燃料電池向け電極を開発

2013年02月14日

環境技術

 

日立製作所、白金を使わない直接メタノール形燃料電池向け電極を開発

日立製作所は2012年10月10日、直接メタノール形燃料電池(DMFC)向けに、高価な白金を使わない電極を開発したことを発表した。この電極により、DMFCのコス...
 
NHK  太陽光と風力のハイブリッド発電の可搬型・全天候型カメラを開発

2013年01月31日

環境技術

 

NHK 太陽光と風力のハイブリッド発電の可搬型・全天候型カメラを開発

日本の公共放送を担う日本放送協会(NHK)は2012年8月29日、災害現場など電源供給が途絶えた状況においても、太陽光と風力のハイブリッド発電によって、...
 
熱海市、温泉湯気を利用した低温度差発電装置を設置

2013年01月25日

環境技術

 

熱海市、温泉湯気を利用した低温度差発電装置を設置

静岡県熱海市は2012年10月5日、慶應義塾大学環境情報学部の武藤佳恭教授の技術協力の下、同市上宿町の温泉の源泉に低温度差発電装置を設置した。約100℃の温泉の...
 
東芝など、風力・太陽熱・バイオマスによるバイナリー発電技術開発に着手

2013年01月07日

環境技術

 

東芝など、風力・太陽熱・バイオマスによるバイナリー発電技術開発に着手

東芝、神戸製鋼所(神鋼)、慶應義塾大学(慶大)は2012年9月11日、風力・太陽熱・バイオマスを組み合わせたバイナリー発電に関する技術開発に着手すると発表した。...
 
清水建設など、コンクリート構造物を補強する新工法の実用化に目途

2013年01月05日

環境技術

 

清水建設など、コンクリート構造物を補強する新工法の実用化に目途

清水建設、防衛大学校、三井化学産資の三者は2012年9月27日、コンクリート構造物の表面にポリウレア樹脂を薄く被覆し、構造物の変形性能を飛躍的に向上させ...
 
昭和電工 高効率な温暖化ガス分解装置を製品化

2013年01月03日

環境技術

 

昭和電工 高効率な温暖化ガス分解装置を製品化

化学大手の昭和電工は2012年9月5日、液晶パネルや半導体の製造工程で使用される温室効果ガス「PFC(パーフルオロカーボン)」を効率的に分解処理できる装置を開発...
 
6社1協会、洋上風力発電技術および事業化に関する共同研究を開始

2012年12月31日

環境技術

 

6社1協会、洋上風力発電技術および事業化に関する共同研究を開始

日立造船、日本気象協会、東芝、JFEスチール、住友電気、東亜建設、東洋建設の6社および1協会は2012年9月4日、洋上風力発電建設技術および事業化に関する共同研...
 
NEC 水耕栽培を活用したスマートビレッジ事業の準備調査をインドで開始

2012年12月29日

環境技術

 

NEC 水耕栽培を活用したスマートビレッジ事業の準備調査をインドで開始

電気機器・コンピュータ・ITサービスを主力事業とする日本電気(NEC)は2012年8月28日、インド共和国のBOP(Bottom of the Pyramid)...
 
ヒューリック、自然換気・自然採光システム導入の新本社ビル竣工

2012年12月28日

環境技術

 

ヒューリック、自然換気・自然採光システム導入の新本社ビル竣工

不動産賃貸事業会社のヒューリックは2012年10月1日、マサチューセッツ工科大学との共同研究・開発による、自然換気および自然採光システムを導入した新本社...
 
世界初 電力制御ネットワークの窓口「デジタルグリッドルーター」開発

2012年12月27日

環境技術

 

世界初 電力制御ネットワークの窓口「デジタルグリッドルーター」開発

東京大学大学院特任教授の阿部力也氏が代表理事を務める非営利社団法人のデジタルグリッドコンソーシアムは2012年9月13日、インターネットに似た独自のネットワーク...
 
東急不動産、自社分譲マンションにエネルギー見える化システム機器を標準導入

2012年12月25日

環境技術

 

東急不動産、自社分譲マンションにエネルギー見える化システム機器を標準導入

私鉄系総合不動産会社の東急不動産は2012年7月20日、今後分譲するマンションシリーズ「BRANS(ブランズ)」に、マンション向けインターネットプロバイダーのフ...
 
東北大学、「発電しながら糖度を測る」電源不要のバイオセンサを開発

2012年12月14日

環境技術

 

東北大学、「発電しながら糖度を測る」電源不要のバイオセンサを開発

東北大学大学院工学研究科の西澤松彦教授は、独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)ナノチューブ応用研究センターの畠賢治上席研究員と共同で、「巻ける」「...
 
前田建設工業 分離困難な放射性物質の除去技術を初めて実用化

2012年12月10日

環境技術

 

前田建設工業 分離困難な放射性物質の除去技術を初めて実用化

前田建設工業は2012年9月、従来は対応困難であった粘土鉱物や植物の細胞内などに入り込んだ放射性物質の分離、除去および回収までの技術を、世界で初めて実規...
 
名古屋大学 エコトピア科学研究所 生ゴミを原料に走る車を開発

2012年12月03日

環境技術

 

名古屋大学 エコトピア科学研究所 生ゴミを原料に走る車を開発

名古屋大学エコトピア科学研究所の長谷川達也教授らのグループは、バイオメタン自動車を開発し、2012年8月27日に大学構内で公開、記者会見を行った。
 
日立、地球研、長崎大学 ラオスで「指静脈認証」の活用に向けた実証実験を共同で実施

2012年11月28日

環境技術

 

日立、地球研、長崎大学 ラオスで「指静脈認証」の活用に向けた実証実験を共同で実施

日立は2012年7月19日、人間文化研究機構総合地球環境学研究所ならびに長崎大学の熱帯医学研究所と共同で、ラオス人民共和国で実施している「エコヘルスプロ...
 
LIXIL  窓の位置と開け方で約10倍の通風量を実証

2012年11月22日

環境技術

 

LIXIL 窓の位置と開け方で約10倍の通風量を実証

住まいと暮らしの総合住生活企業であるLIXILは2012年8月23日、東京大学生産技術研究所と共同でエネルギーマネジメントの実証実験を行っている共同実証...
 
沖縄で海洋温度差発電の実証事業へ

2012年11月18日

環境技術

 

沖縄で海洋温度差発電の実証事業へ

プラント施設の建設を手がけるIHIプラント建設、温度差発電事業に取組むゼネシス、プラント設備の制御・運転監視システムを扱う横河電機の3社は、共同で応募した沖縄県...
 
九州大学 風力発電の最適な立地ポイント選定へつながる研究結果を発表

2012年11月14日

環境技術

 

九州大学 風力発電の最適な立地ポイント選定へつながる研究結果を発表

九州大学応用力学研究所は2012年8月6日、風力発電の立地点周辺における気流を可視化し、発電量との相関を実証することに成功したと発表した。
 
宮崎大学に国内最大級の「ビームダウン式太陽集光装置」完成、研究開始

2012年11月13日

環境技術

 

宮崎大学に国内最大級の「ビームダウン式太陽集光装置」完成、研究開始

宮崎県、宮崎大学、新潟大学、三鷹光器が連携して宮崎大学・木花キャンパスに建設していた「ビームダウン式太陽集光装置」が2012年8月6日完成した。ビームダウン式と...
 
東レ 環境に優しい「生分解性微多孔フィルム」を開発

2012年11月10日

環境技術

 

東レ 環境に優しい「生分解性微多孔フィルム」を開発

繊維・化学大手の東レは2012年8月8日、透湿性と防水性を併せ持ちながら、生分解性のある微多孔ポリ乳酸フィルムの開発に成功したと発表した。世界初の乾式法による「...
 
「ブローホール波力発電」の実証研究スタート

2012年11月03日

環境技術

 

「ブローホール波力発電」の実証研究スタート

「ブローホール(潮吹穴)波力発電」の実証研究が、福井県越前海岸にて開始されることとなった。環境省が委託または補助により行う「平成24年度地球温暖化対策技術開発・...
 
香川大学、世界最速スピードで増殖する植物プランクトンを発見

2012年11月02日

環境技術

 

香川大学、世界最速スピードで増殖する植物プランクトンを発見

香川大学は2012年7月13日、瀬戸内圏研究センター・一見准教授らによる研究グループが、従来種と比べて桁違いに速い速度で増殖する植物プランクトン(スーパー珪藻)...
 
パナソニック、二酸化炭素を資源化する人工光合成システムを開発

2012年10月21日

環境技術

 

パナソニック、二酸化炭素を資源化する人工光合成システムを開発

エレクトロニクス大手のパナソニックは2012年7月30日、世界最高の太陽エネルギー変換効率(以下、効率)で、植物の光合成と同様に、太陽光を使って二酸化炭...
 
気象庁 新しい都市気候モデルでヒートアイランド現象を解析

2012年10月16日

環境技術

 

気象庁 新しい都市気候モデルでヒートアイランド現象を解析

気象庁は2012年7月9日、都市の気温が周囲より高くなるヒートアイランド現象を、都市の地表面状態やエアコン、車などの人工排熱を考慮した新しい都市気候モデルを利用...
 
JX日鉱日石エネルギー他、微細藻燃料開発推進協議会を設立

2012年10月02日

環境技術

 

JX日鉱日石エネルギー他、微細藻燃料開発推進協議会を設立

JX日鉱日石エネルギー、IHIおよびデンソーは2012年6月27日、3社が発起人となり民間企業10社を主体として、微細藻燃料開発推進協議会を設立したことを発表し...
 
NTTスマイルエナジーとグラモ、デマンドレスポンスのトライアルを実施

2012年09月29日

エコ・ソーシャルビジネス

 

NTTスマイルエナジーとグラモ、デマンドレスポンスのトライアルを実施

エネルギーの見える化サービスを提供するNTTスマイルエナジーと、ネットワークを利用した機器コントロール装置を提供するグラモは2012年5月31日、デマン...
 
ダイキン エアコンのフィルター掃除などで消費電力量を15%削減できると実証

2012年09月21日

環境技術

 

ダイキン エアコンのフィルター掃除などで消費電力量を15%削減できると実証

空調機大手のダイキンは2012年6月6日、「ダイキン空気のお悩み調査隊」による調査の結果、フィルター掃除などの節電対策によりリビングの消費電力量を約15...
 
高耐熱性・世界最強度のバイオポリエステル開発に成功

2012年09月15日

環境技術

 

高耐熱性・世界最強度のバイオポリエステル開発に成功

北陸先端科学技術大学院大学は2012年5月9日、同大学マテリアルサイエンス研究科の金子達雄准教授らが、高耐熱性を持つ世界最強度のバイオポリエステルを開発したと発...
 
農研機構など、畜産排水の脱色・リン回収・消毒を同時に行う技術を開発

2012年09月14日

環境技術

 

農研機構など、畜産排水の脱色・リン回収・消毒を同時に行う技術を開発

農業・食品産業技術総合研究機構(農研機構)畜産草地研究所、千葉県畜産総合研究センター、太平洋セメント、小野田化学は2012年6月6日、豚舎などの畜舎から...
 
濤和化学 世界初、空気中から水をつくる装置を開発

2012年09月08日

環境技術

 

濤和化学 世界初、空気中から水をつくる装置を開発

プラスチック着色加工とメディカル製品を取り扱っている濤和化学は2011年11月14日、災害時の水の確保および水不足の国・地域の問題を解決するために、空...
 
YKK AP 「窓で節電」夏季節電対策新商品を発売

2012年09月06日

環境技術

 

YKK AP 「窓で節電」夏季節電対策新商品を発売

「窓やドア」を中心とする建材の製造販売大手YKK APは2012年5月18日、夏の戸建て住宅における節電対策商品の発売を発表した。家庭での夏場ピーク時の...
 
水産総合研究センター 環境負荷ゼロのワムシ連続培養システムを開発

2012年09月01日

環境技術

 

水産総合研究センター 環境負荷ゼロのワムシ連続培養システムを開発

水産総合研究センターは2012年5月28日、環境負荷ゼロを実現し、コスト削減にも繋がる閉鎖循環式ワムシ連続培養システムを開発したことを発表した。
 
NTTファシリティーズ 池の水を浄化する「ソーラーUFO」を設置

2012年08月28日

環境技術

 

NTTファシリティーズ 池の水を浄化する「ソーラーUFO」を設置

電力設備等エネルギー事業の各種ソリューションサービスを扱うNTTファシリティーズは2012年4月19日、環境・社会貢献活動の一環として、太陽光発電による...
 
昭和電工と山口大学 LED植物育成工場の新たな栽培法を販売開始

2012年08月27日

環境技術

 

昭和電工と山口大学 LED植物育成工場の新たな栽培法を販売開始

蛍光灯14日目(左)とLED(Shigyo法)14日目(右)の比較 Copyright 昭和電工株式会社 大手化学工業会社の昭和電工株式会社は2012年...
 
JR東日本、鉄道電力システムへスマートグリッド技術を適用

2012年08月20日

環境技術

 

JR東日本、鉄道電力システムへスマートグリッド技術を適用

JR東日本は2012年5月8日、エネルギー利用の一層の効率化を目指し、鉄道電力システムへスマートグリッド技術を適用することを発表した。列車が停止するときに発生す...
 
物質・材料研究機構、様々な素材に塗布可能な白色発光材料を開発

2012年08月19日

環境技術

 

物質・材料研究機構、様々な素材に塗布可能な白色発光材料を開発

独立行政法人物質・材料研究機構(NIMS)は2012年5月14日、室温で白色に発光する液体を開発したと発表した。青色発光する不揮発性の液体内に少量の固体...
 
三菱地所 環境モデルビルの開発に着手

2012年08月14日

エコ・ソーシャルビジネス

 

三菱地所 環境モデルビルの開発に着手

大手不動産の三菱地所は2012年4月26日、先進の環境技術を導入した「(仮称)茅場町計画」(東京都中央区)のテナントビル新築工事に6月15日付で着手すると発表し...
 
京大 住居用節電システムの実証実験

2012年08月13日

省エネ

 

京大 住居用節電システムの実証実験

京都大学は2012年5月22日、同大学大学院情報学研究科で開発された「オンデマンド型電力制御システム」につき、マンションに実装して有効性評価を実施、利用...
 
中部電力、10倍のエネルギー貯蔵が可能になる超電導コイルの開発に成功

2012年08月11日

環境技術

 

中部電力、10倍のエネルギー貯蔵が可能になる超電導コイルの開発に成功

中部電力は2012年5月14日、世界最高強度の電磁力に耐える超電導コイルの開発に成功したと発表した。新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)から受注したイ...
 
JR東日本、埼京線と横浜線に、車内照明を全てLEDにした車両を導入へ

2012年08月08日

環境技術

 

JR東日本、埼京線と横浜線に、車内照明を全てLEDにした車両を導入へ

JR東日本は2012年4月10日、埼京線と横浜線に導入予定である「E233系」と呼ばれる車両内の照明を、同社で初めて全てLEDにすると発表した。これによ...
 
NTT、超薄膜のLEDが作製できる技術を開発

2012年08月07日

環境技術

 

NTT、超薄膜のLEDが作製できる技術を開発

日本電信電話(NTT)は2012年4月11日、LEDなどに使用されている窒化ガリウム系半導体薄膜素子を成長用基板から簡単に剥離する技術を世界で初めて開発したと発...
 
日本コンクリート工業 再資源化で高性能脱リン材を開発

2012年08月04日

3R・廃棄物

 

日本コンクリート工業 再資源化で高性能脱リン材を開発

コンクリート製品の製造・販売を行う日本コンクリート工業は2012年5月17日、産業廃棄物として扱われていたコンクリートスラッジを再資源化した、高性能脱リ...
 
大和ハウスグループ リチウムイオン蓄電池を1000台導入へ

2012年07月19日

環境技術

 

大和ハウスグループ リチウムイオン蓄電池を1000台導入へ

大和ハウスおよび大和ハウスグループは2012年3月26日、全国の大和ハウスグループの事務所、工場等にエリーパワー社製の可搬型リチウムイオン蓄電池「パワー...
 
東工大 CO2排出量を60%削減可能な研究棟が竣工

2012年07月16日

環境技術

 

東工大 CO2排出量を60%削減可能な研究棟が竣工

東京工業大学は2012年4月27日、大岡山キャンパス(東京都目黒区)に新しい研究棟「グリーンヒルズ1号館」(環境エネルギーイノベーション棟)が竣工したと発表した...
 
NEDOと九州大学 超電導ポンプシステムによる液体水素移送に世界初の成功

2012年07月15日

環境技術

 

NEDOと九州大学 超電導ポンプシステムによる液体水素移送に世界初の成功

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と九州大学は2012年5月12日、超電導ポンプシステムを用いた常圧での液体水素の移送試験に世界で初めて成功したと発...
 
神戸市など 下水道からリン回収・肥料へ

2012年07月13日

3R・廃棄物

 

神戸市など 下水道からリン回収・肥料へ

神戸市は2012年3月30日、「KOBE ハーベスト(大収穫)プロジェクト」によるリン回収実証事業が、国土交通省が公募した平成24年度下水道革新的技術実...
 
デンソー 世界初の省エネ型カーエアコンシステムを開発

2012年07月11日

エコ・ソーシャルビジネス

 

デンソー 世界初の省エネ型カーエアコンシステムを開発

自動車部品サプライヤーのデンソーは2012年4月24日、車室内をドライバー席と助手席、後部座席の3つのゾーンに分け、乗員がドライバーのみの場合には、ドラ...
 
愛知県、下水汚泥から炭化燃料を製造

2012年07月03日

環境技術

 

愛知県、下水汚泥から炭化燃料を製造

愛知県は2012年4月2日、衣浦東部浄化センターに建設された施設で下水汚泥を使った炭化燃料の製造を開始した。年間2700トンの炭化燃料を製造し、今年度...
 
前の50件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
 

このページの先頭へ