地球温暖化

京都市、トロ箱を利用した資源循環実証実験を開始予定

2003年04月29日

3R・廃棄物

 

京都市、トロ箱を利用した資源循環実証実験を開始予定

京都市は、2003年の夏ごろをめどに、生分解性プラスチックを用いた魚箱の製造・使用・回収・バイオマスエネルギーへの転換というサイクルを通じて、資源循環システムの...
 
NEC、2010年に「CO2排出量 実質ゼロ」をめざす

2003年04月23日

省エネ

 

NEC、2010年に「CO2排出量 実質ゼロ」をめざす

日本電気株式会社(NEC)は、2010年度にCO2排出量を実質「ゼロ」にすることを目標とした「NEC環境経営ビジョン2010」を策定、発表した。
 
中部電力、磁気冷凍システムを開発

2003年04月21日

環境技術

 

中部電力、磁気冷凍システムを開発

中部電力は2003年3月3日、東芝と共同で、新型磁気冷凍システムの開発に成功したことを発表した。同社は2000年に世界で初めて磁界変化を利用した冷凍システムの開...
 
運輸部門のクリーン開発メカニズム/共同実施に関するワークショップ開催

2003年04月17日

交通・モビリティ

 

運輸部門のクリーン開発メカニズム/共同実施に関するワークショップ開催

国土交通省は、2003年3月27-28日、国内外から政府関係者・専門家を招き、「運輸部門のクリーン開発メカニズム(CDM)/共同実施(JI)に関するワークショッ...
 
自動車税制のグリーン化、2003年度は対象を限定し、期間は短縮

2003年04月14日

政策・制度

 

自動車税制のグリーン化、2003年度は対象を限定し、期間は短縮

国土交通省は、2003年4月以降の自動車税制グリーン化の対象および軽減期間の変更を発表した。概要は以下の通り。
 
環境税、2005年度にも導入

2003年04月13日

政策・制度

 

環境税、2005年度にも導入

鈴木俊一環境相は2003年2月14日の閣議後の記者会見で、2005年度中にも温暖化ガスの排出に課税する環境税を導入する方向で具体的検討を始めると述べた。
 
京都市、地球温暖化防止条例(仮称)制定へ

2003年04月02日

政策・制度

 

京都市、地球温暖化防止条例(仮称)制定へ

京都市は、京都議定書誕生の地として、実効ある温暖化対策を進めようと、「地球温暖化防止条例(仮称)」を制定することになった。2004年度中の施行をめざしている。
 
「地球環境保全」の予算案、地球温暖化対策が9割

2003年04月01日

政策・制度

 

「地球環境保全」の予算案、地球温暖化対策が9割

環境省は、1月30日に2003年度の地球環境保全関係予算案を取りまとめた。関係省庁全体の予算額は9304億円で、前年度の9803億円と比較して5.1%減少となっ...
 
燃料電池コージェネレーションシステム、実用化に向けて一歩前進

2003年03月31日

再生可能エネルギー

 

燃料電池コージェネレーションシステム、実用化に向けて一歩前進

荏原バラードと東京ガスは、家庭用1kw級固体高分子形燃料電池(PEFC)を用いたコージェネレーションシステム装置を開発した。東京ガスの天然ガスから水素を生成する...
 
2001年度のエネルギー起源の二酸化炭素排出量、2.7%減

2003年03月30日

省エネ

 

2001年度のエネルギー起源の二酸化炭素排出量、2.7%減

2003年1月31日に資源エネルギー庁から発表されたエネルギー需給実績によると、2001年度のエネルギー起源のCO2排出量は、前年度に比べ2.7%減少した。一人...
 
佐川急便、天然ガス自動車導入1000台を突破

2003年03月26日

化石エネルギー

 

佐川急便、天然ガス自動車導入1000台を突破

宅配便を中心とした大手輸送業者、佐川急便の保有する天然ガス自動車(CNG車)が1000台を突破した。
 
同一車両で、食材配送と野菜屑回収

2003年03月25日

3R・廃棄物

 

同一車両で、食材配送と野菜屑回収

ハンバーガー・ショップのチェーンであるモスフードサービスは、店舗への食材配送と厨房で発生した野菜屑の回収を同じ車両を使って行う実験を実施すると発表した。
 
バイオマス活用へ、木質ペレットの復活の兆し

2003年03月18日

再生可能エネルギー

 

バイオマス活用へ、木質ペレットの復活の兆し

2002年12月に農水省が「バイオマス・ニッポン総合戦略」を発表したが、日本国内では、熱エネルギーの再利用として「木質ペレット」が注目されつつある。
 
長野県、「森世紀ニューディール政策」を発表

2003年03月15日

政策・制度

 

長野県、「森世紀ニューディール政策」を発表

日本の代表的な山岳県の一つである長野県は、森林整備などで雇用を創出する「森世紀ニューディール政策」を発表した。地球温暖化防止に貢献する一方で、新たに年間10万人...
 
東京都、燃料電池バスプロジェクトを進める

2003年03月12日

再生可能エネルギー

 

東京都、燃料電池バスプロジェクトを進める

東京都では、「東京都環境基本計画」及び「都市と地球の温暖化阻止に関する基本方針」に定めた燃料電池バスの運行プロジェクトを進めるため、『燃料電池バス・パイロット事...
 
燃料電池車用「移動式水素ステーション」販売

2003年03月11日

エコ・ソーシャルビジネス

 

燃料電池車用「移動式水素ステーション」販売

住商エア・ウォーターは、燃料電池自動車への水素供給車「移動式水素ステーション」を日本で初めて開発した。10トン・トラックや大型トレーラー上に超高圧容器、コンプレ...
 
横浜市、100基のソーラー・省エネ照明灯設置を決定

2003年03月07日

省エネ

 

横浜市、100基のソーラー・省エネ照明灯設置を決定

神奈川県横浜市では、2003年3月末までに市内4ヶ所に合計100基の省エネ照明灯を設置する。この照明灯は、太陽光発電を利用し、省エネ効果の高い白色発光ダイオード...
 
LPガス自動車の燃費基準設定へ

2003年02月28日

省エネ

 

LPガス自動車の燃費基準設定へ

国土交通省は、より一層の地球温暖化対策を進めるとともにエネルギーの消費量を削減するため、LPガス自動車の燃費基準を策定するべく検討を進めている。
 
市内の「山」はヒートアイランドにも有効 アクロス福岡

2003年02月27日

生態系・生物多様性

 

市内の「山」はヒートアイランドにも有効 アクロス福岡

福岡県福岡市内の中心部にあるアクロス福岡は、1995年竣工の地上14階、地下4階、高さ60mの建物。南面が階段状の屋上庭園となっており、その形状からステッ...
 
「気候ポイント制」来年度実施は見送りに

2003年02月13日

政策・制度

 

「気候ポイント制」来年度実施は見送りに

環境省が2002年夏に方針を出した「気候ポイント制」予算審議において財務省から反対の声があがり、来年度の実施は見送りとなった。「気候ポイント制」とは、地球温暖化...
 
軽乗用車初の燃料電池車、公道走行試験開始へ

2003年02月10日

エコ・ソーシャルビジネス

 

軽乗用車初の燃料電池車、公道走行試験開始へ

ダイハツ工業(株)は2003年1月15日、高圧水素方式の燃料電池ハイブリッドシステムを搭載した軽乗用車「ムーヴFCV-K-2」に対する国土交通省の大臣認定を取得...
 
ノンフロン冷蔵庫 省エネも実現

2003年02月07日

エコ・ソーシャルビジネス

 

ノンフロン冷蔵庫 省エネも実現

日本では、2002年春に家電4社が300リットルの中型クラスのノンフ ロン冷蔵庫を発売開始し、順調な販売推移をみていたが、秋には、大型化、省エネ化とさらに発展し...
 
高知県、森林環境税を導入

2003年02月04日

政策・制度

 

高知県、森林環境税を導入

高知県は、2002年12月に森林の環境を守るための新税制「森林環境税」の考え方を公表した。森林環境税を導入することで、水源かん養機能など森林の持つさまざまな公益...
 
ソニー、植物原料プラスチックを採用した

2003年01月28日

3R・廃棄物

 

ソニー、植物原料プラスチックを採用した"ウォークマン" 発売

ウォークマンの産みの親であるソニーが、筐体に新開発の植物原料プラスチックを採用したウォークマンの発売を開始、好調な売れ行きを見せている。
 
富士通、世界で初めて自社再生マグネシウム合金をノートパソコンに適用

2003年01月20日

3R・廃棄物

 

富士通、世界で初めて自社再生マグネシウム合金をノートパソコンに適用

富士通株式会社と富士通化成株式会社、株式会社富士通研究所は共同で、自社回収したノートパソコンのボディ(筐体)に使用されているマグネシウム合金の再生利用技術の実用...
 
日産、燃料電池車を発表

2003年01月18日

エコ・ソーシャルビジネス

 

日産、燃料電池車を発表

日産自動車株式会社は、 高圧水素式燃料電池車「X-TRAIL FCV」の国土交通大臣認定を取得し、国内公道走行試験を開始する。
 
燃料電池車世界初のリース販売開始

2003年01月08日

エコ・ソーシャルビジネス

 

燃料電池車世界初のリース販売開始

2002年12月2日、日本の首相官邸において、燃料電池車の納入式が世界に先駆けて行われた。燃料電池自動車は、水素と酸素を化学反応させて発生した電気を動力源とする...
 
コスモ石油、会員向けにCO2フリーガソリンを販売

2003年01月08日

エコ・ソーシャルビジネス

 

コスモ石油、会員向けにCO2フリーガソリンを販売

コスモ石油株式会社は、クレジットカード、コスモ・ザ・カード「エコ」の会員を対象に、ガソリンから発生する二酸化炭素を社有の排出権で相殺するCO2フリーガソリンの提...
 
自然エネルギー市民ファンド、設立される

2003年01月04日

再生可能エネルギー

 

自然エネルギー市民ファンド、設立される

地域のための自然エネルギーの普及拡大をめざして、全国規模の「自然エネルギー市民ファンド」が2002年12月7日に設立された。
 
世界初の「解体コンクリート再利用」で、ビル建設工事現場からの排出コンクリートをゼロに

2003年01月04日

3R・廃棄物

 

世界初の「解体コンクリート再利用」で、ビル建設工事現場からの排出コンクリートをゼロに

富士通と清水建設は、東京都蒲田での富士通新棟建設工事現場で、解体コンクリートの再利用」の技術を用い、解体現場からのコンクリートガラの運び出しをゼロとした。その結...
 
火力発電所排煙中のCO2から新燃料ジメチルエーテルの合成に成功

2002年12月17日

3R・廃棄物

 

火力発電所排煙中のCO2から新燃料ジメチルエーテルの合成に成功

関西電力は、三菱重工業株式会社と共同で、火力発電所の排煙に含まれるCO2を、ジメチルエーテル(DME) に変換する技術を開発し、南港発電所に設置したテストプラン...
 
トヨタ、燃料電池ハイブリット乗用車を12月より販売

2002年12月12日

エコ・ソーシャルビジネス

 

トヨタ、燃料電池ハイブリット乗用車を12月より販売

トヨタ自動車(株)は、11月18日に、国内初の国土交通大臣の認定を受けた「トヨタFCHV(Fuel Cell Hybrid Vehicle:燃料電池ハイブリット...
 
ヒートアイランド現象の現状と対策

2002年12月12日

その他

 

ヒートアイランド現象の現状と対策

環境省は、ヒートアイランド現象に関する調査結果を発表した。「ヒートアイランド現象」とは、近年大都市で顕著になってきているもので、アスファルトやコンクリートなどの...
 
喜多郎、中国初の“カーボン・ニュートラル”コンサートを北京で開く

2002年12月10日

エコ・ソーシャルビジネス

 

喜多郎、中国初の“カーボン・ニュートラル”コンサートを北京で開く

シンセサイザー奏者、作曲家として知られる喜多郎は、北京での「日中国交正常化30年記念 喜多郎シルクロードを奏でる(Silk Road Tour in Beiji...
 
シャープ、太陽電池モジュールの米国生産を開始

2002年12月10日

エコ・ソーシャルビジネス

 

シャープ、太陽電池モジュールの米国生産を開始

世界トップの太陽電池発電メーカーであるシャープは、米国テネシー州メンフィスにある生産拠点、シャープ・マニュファクチャリング・カンパニー・オブ・アメリカ(SMCA...
 
東京電力、検針票やホームページで温暖化対策情報を提供

2002年11月30日

3R・廃棄物

 

東京電力、検針票やホームページで温暖化対策情報を提供

東京電力は、2002年8月1日から、電気ご使用量のお知らせ(検針票)や同社のホームページを使って、家庭でできる地球温暖化対策についての情報提供を開始した。一般家...
 
国土交通省、環境調和型ロジスティクスマネジメントシステムのマニュアルを作成

2002年11月29日

3R・廃棄物

 

国土交通省、環境調和型ロジスティクスマネジメントシステムのマニュアルを作成

国土交通省は、企業におけるロジスティクス分野の環境マネジメントの取り組みを促進するため、企業が環境調和型ロジスティクスマネジメントシステムを導入するためのマニュ...
 
東京都、CO2排出量削減の義務化へ

2002年11月29日

政策・制度

 

東京都、CO2排出量削減の義務化へ

東京では、業務部門から排出されるCO2の増加傾向が続いており、これまでの取り組み結果から、事業者の自主的な取組だけではCO2の大幅な削減は困難であることが明らか...
 
三重県の約30社、温室効果ガス排出量取引シミュレーション

2002年11月29日

政策・制度

 

三重県の約30社、温室効果ガス排出量取引シミュレーション

三重県は環境省と共同で、温室効果ガス排出量取引のシミュレーションを実施する。2002年9月から制度のあり方等について検討をしてきたが、企業等からの提案をもとに、...
 
「共同実施」と「クリーン開発メカニズム」の事業承認の申請受付を開始

2002年11月29日

政策・制度

 

「共同実施」と「クリーン開発メカニズム」の事業承認の申請受付を開始

日本では、京都議定書に基づく共同実施(JI)及びクリーン開発メカニズム(CDM)に係る締約国としての事業の承認及び事業承認に係る手続その他必要な事項の決定につい...
 
地熱で教室の冷暖房を

2002年11月24日

エコ・ソーシャルビジネス

 

地熱で教室の冷暖房を

地熱を使った住宅の開発を進めている会社、ジオパワーシステム(山口県)が、文部科学省・経済産業省・農林水産省推奨の「エコスクール」に認定された福岡県の公立小中学校...
 
「バイオマス・ニッポン総合戦略骨子」公表される

2002年11月24日

3R・廃棄物

 

「バイオマス・ニッポン総合戦略骨子」公表される

2002年7月30日、農林水産省は、文部科学省、経済産業省、国土交通省、環境省とともに、アドバイザリーグループの意見も踏まえ、バイオマスの総合的な利活用(動植物...
 
トヨタと日野、燃料電池ハイブリッド大型バスの公道走行を開始

2002年11月24日

エコ・ソーシャルビジネス

 

トヨタと日野、燃料電池ハイブリッド大型バスの公道走行を開始

1トヨタ自動車と日野自動車が共同で開発した高圧水素ガスを燃料とする燃料電池ハイブリッドシステム搭載のノンステップ大型路線バス「FCHV-BUS2」が、国土交通省...
 
東京都議会議事堂、屋上緑化完成、太陽光発電も開始

2002年11月16日

再生可能エネルギー

 

東京都議会議事堂、屋上緑化完成、太陽光発電も開始

東京都は、ヒートアイランド対策を推進するため、都庁舎のグリーン化プロジェクトを進めているが、その一環として、東京都議会議事堂の屋上を緑化し、あわせて、太陽光発電...
 
ジャンボ機からの温暖化観測、200回を超える

2002年11月13日

地球温暖化

 

ジャンボ機からの温暖化観測、200回を超える

(財)日航財団が、運輸省(現国土交通省)の協力のもとに、日本航空および気象庁気象研究所と共同して、1993年4月からはじめた「大気観測プロジェクト」の観測が20...
 
リゾートホテルの風力発電

2002年11月11日

再生可能エネルギー

 

リゾートホテルの風力発電

大和ハウス工業は、同社が展開するリゾートホテルに風力発電を導入し始めた。石川県にある「能登ロイヤルホテル」は、全使用電力の3割を風力でまかなっている。
 
三菱重工、非常用水タンクを用いた太陽光発電システムを開発

2002年11月11日

エコ・ソーシャルビジネス

 

三菱重工、非常用水タンクを用いた太陽光発電システムを開発

三菱重工業は、架台基礎工事が不要で、どこにでも簡単に設置できる太陽光発電システムを開発した。高密度ポリエチレン樹脂製の軽量タンクの土台のうえに、太陽電池を載せる...
 
東京湾で来春から風力発電はじまる

2002年11月06日

エコ・ソーシャルビジネス

 

東京湾で来春から風力発電はじまる

電源開発株式会社と豊田通商株式会社は、2002年6月25日に、東京都が東京湾臨海部において計画している風力発電パイロット事業を推進するための新会社「(株)ジェイ...
 
東邦ガス、全国初の民間独自の燃料電池自動車への水素供給施設を建設

2002年10月31日

エコ・ソーシャルビジネス

 

東邦ガス、全国初の民間独自の燃料電池自動車への水素供給施設を建設

東邦ガスは、燃料電池自動車への燃料供給を目的とした都市ガス改質水素ステーションを当社総合技術研究所(愛知県東海市)の敷地内に建設した。
 
トラック運送事業におけるグリーン経営推進マニュアル、完成

2002年10月28日

3R・廃棄物

 

トラック運送事業におけるグリーン経営推進マニュアル、完成

交通エコロジー・モビリティ財団では、トラック運送事業者の環境保全の取り組みを推進するためのマニュアルを作成した。ISO14001シリーズに基づいて作成された本マ...
 
前の50件 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19
 

このページの先頭へ