地球温暖化

国交省、「モーダルシフト促進に向けた2004年度アクションプログラム」を策定

2004年08月12日

政策・制度

 

国交省、「モーダルシフト促進に向けた2004年度アクションプログラム」を策定

国交省は「2004年度アクションプログラム」を策定した。新プログラムの主なポイントは以下の通りである。(1)荷主と物流事業者の連携の強化による、環境負荷の小さい...
 
長野県、「信州型木製ガードレール」を導入

2004年08月12日

3R・廃棄物

 

長野県、「信州型木製ガードレール」を導入

長野県は、「信州型木製ガードレール」の開発に成功、衝突試験に合格したと発表した。地方自治体としては、全国で初めて。
 
廃木材からメタノール製造 中部電、初の試験設備稼働

2004年08月10日

再生可能エネルギー

 

廃木材からメタノール製造 中部電、初の試験設備稼働

中部電力は、三菱重工業および独立行政法人産業技術総合研究所と共同で、廃木材等の木質系バイオマス(生物資源)から液体のアルコール燃料(メタノール)を製造する日本初...
 
日本沿岸の海面水位、過去100年間で最高に

2004年08月09日

地球温暖化

 

日本沿岸の海面水位、過去100年間で最高に

1980年代半ば以降、日本沿岸の海面水位は上昇傾向にあり、平均海面水位はこの100年間で最も高いことが気象庁の調べでわかった。
 
運輸部門からの二酸化炭素排出量と新たな対策

2004年08月05日

政策・制度

 

運輸部門からの二酸化炭素排出量と新たな対策

国土交通省の交通政策審議会環境部会は2004年5月、運輸部門からの二酸化炭素(CO2)排出量の実態および2010年における排出量予測および今後の対策についてとり...
 
日本の温室効果ガス02年度7.6%増

2004年08月04日

原子力

 

日本の温室効果ガス02年度7.6%増

環境省地球環境局は2004年5月、2002年度の日本の温室効果ガス排出量は13億3,100万トン(CO2換算)で、前年比2.2%増、京都議定書の基準年である90...
 
東京都 事業者に対しCO2排出量削減の目標設定を義務化へ 

2004年08月04日

政策・制度

 

東京都 事業者に対しCO2排出量削減の目標設定を義務化へ 

石原東京都知事の諮問に基づき、「実効性のある温暖化対策」について審議を重ねてきた東京都環境審議会が発表した答申のなかで、一定規模の事業者に対しCO2排出量の削減...
 
日本の電力部門はCO2を20%削減できる! WWFジャパンレポート発表

2004年07月29日

省エネ

 

日本の電力部門はCO2を20%削減できる! WWFジャパンレポート発表

WWFジャパンは2003年10月30日、2020年の日本の電力部門におけるCO2排出量は2000年比で20%削減可能であるという研究レポートを発表した。
 
「日本炭素基金」、今夏をめどに創設

2004年07月16日

省エネ

 

「日本炭素基金」、今夏をめどに創設

政府系金融機関の国際協力銀行および日本政策投資銀行は、2004年の夏をめどに民間企業と合同で、日本における初めての炭素基金を設立する。参加する企業は石油、電力、...
 
中部電力グループ、「環境宣言」で中長期目標を発表

2004年07月07日

再生可能エネルギー

 

中部電力グループ、「環境宣言」で中長期目標を発表

中部電力グループは2004年4月8日、地球温暖化防止や循環型社会の実現などの地球環境保全に取り組むための「環境宣言」を制定したと発表した。これは、2000年に制...
 
環境省がCO2排出抑制のモデル事業を募集

2004年07月03日

省エネ

 

環境省がCO2排出抑制のモデル事業を募集

環境省は、NPOなどの団体が地域住民と協同して行うCO2排出抑制効果の高い事業を、モデル事業として募集した。
 
コクヨ、業界初のタイルカーペット資源循環システムを構築

2004年07月02日

3R・廃棄物

 

コクヨ、業界初のタイルカーペット資源循環システムを構築

コクヨの子会社、コクヨエンジニアリングは、廃棄されるタイルカーペットを回収して再生原料に使用した環境対応の「リサイクル タイルカーペット」を2004年4月1日か...
 
沖電気、物流改革でCO2排出量を1050トン削減

2004年06月30日

政策・制度

 

沖電気、物流改革でCO2排出量を1050トン削減

沖電気グループでは、物流業務における環境負荷を減らすため、トラック輸送を鉄道輸送に切り替えるモーダルシフトの導入を推進している。生産拠点である関東地区から遠距離...
 
大阪から世界へ、そして市民に広がるCASAの活動

2004年06月26日

3R・廃棄物

 

大阪から世界へ、そして市民に広がるCASAの活動

地球温暖化問題の解決に向けた京都議定書の採択の舞台となった関西には、環境問題に取り組むNGOが数多く存在する。そのうちの一つであるCASA(地球環境と大気汚染を...
 
神戸製鋼所、モーダルシフトに取り組む

2004年06月25日

政策・制度

 

神戸製鋼所、モーダルシフトに取り組む

神戸製鋼所は、神鋼物流、伊勢湾海運ともに、2002年10月1日から5年間の予定で、「中部地区向け鉄板(厚板)輸送の船舶活用実証実験」を行っている。これは、国土交...
 
日産、燃料電池車を神奈川県と横浜市に納車

2004年06月21日

エコ・ソーシャルビジネス

 

日産、燃料電池車を神奈川県と横浜市に納車

日産自動車は、2004年4月7日、燃料電池車「X-TRAIL FCV」を、神奈川県と横浜市にそれぞれ1台ずつリース販売し、納車した。神奈川県、横浜市の燃料電池車...
 
下関市、インターネット版環境家計簿開始

2004年06月17日

地球温暖化

 

下関市、インターネット版環境家計簿開始

山口県下関市では、2004年3月11日より各家庭における二酸化炭素(CO2)排出量をインターネット上で計算できるようにした「インターネット版環境家計簿」のサービ...
 
100万人のキャンドルナイト、今年も

2004年06月16日

幸せ

 

100万人のキャンドルナイト、今年も

2003年の夏至の日、「でんきを消して、スローな夜を」と呼びかけ、全国で東京タワーなど2,300カ所の施設が消灯し、推定500万人が参加した「100万人のキャン...
 
家庭用燃料電池、東京ガスが2005年に販売開始

2004年06月15日

エコ・ソーシャルビジネス

 

家庭用燃料電池、東京ガスが2005年に販売開始

東京ガスは家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの販売を開始する。家庭用燃料電池の実用化としては国内初。2005年3月頃を目標に準備中。
 
沖電気、WEBオンデマンドカタログシステムでCO2排出量を削減

2004年06月01日

省エネ

 

沖電気、WEBオンデマンドカタログシステムでCO2排出量を削減

沖電気工業は、カタログ在庫ゼロ化を実現するWEBオンデマンドカタログシステムを導入し、2004年5月より稼動を開始する。これによって、年間で紙80万枚、運搬にか...
 
森林に期待する働きは?内閣府「森林と生活に関する世論調査」

2004年05月31日

政策・制度

 

森林に期待する働きは?内閣府「森林と生活に関する世論調査」

内閣府は、2003年12月に実施した「森林と生活に関する世論調査」の結果を発表した。森林への親しみや、森林や木材の利用、森林の役割、地球環境問題と森林について政...
 
桜開花、東京で平年より10日早く

2004年05月28日

地球温暖化

 

桜開花、東京で平年より10日早く

気象庁は2004年3月18日、東京での桜の開花を発表した。今年の開花は平年より10日程早く、1953年の観測開始以来、2002年に次いで2番目に早かった。
 
工場面積・緑地面積の規制緩和

2004年05月27日

政策・制度

 

工場面積・緑地面積の規制緩和

経済産業省は2004年3月に工場立地法の省令等の見直しを行い、工場の生産施設面積の制限や緑地の確保などについての規制を緩和する。主な改正点は、都道府県が定める緑...
 
楽しみながら省エネ学習、Eco・エコ省エネゲーム

2004年05月22日

省エネ

 

楽しみながら省エネ学習、Eco・エコ省エネゲーム

2003年4月、NPO法人「足元から地球温暖化を考える市民ネット・えどがわ(足温ネット)」は、ワークショップ形式で省エネ学習ができる「Eco・エコ省エネゲーム」...
 
地球温暖化について考えよう、小学生対象「お手紙ワークショップ」

2004年05月11日

地球温暖化

 

地球温暖化について考えよう、小学生対象「お手紙ワークショップ」

気候ネットワークは、1997年の温暖化防止京都会議(COP3)に向けて設立された「気候フォーラム」の趣旨や活動を受け継ぎ、1998年4月に誕生した。温暖化防止の...
 
環境省が地球温暖化対策技術を開発・支援

2004年05月06日

再生可能エネルギー

 

環境省が地球温暖化対策技術を開発・支援

環境省は、新たな地球温暖化対策技術の開発・支援を始める。2004年度予算案に、技術開発を委託する「地球温暖化対策技術開発事業」、技術開発を補助する「公募型による...
 
神戸市 地下鉄利用で10%割引

2004年04月30日

政策・制度

 

神戸市 地下鉄利用で10%割引

神戸市では2004年3月から5月までの3ヶ月間、市営地下鉄の利用客に対し、南京町と大丸神戸店レストラン街での10%割引サービスを行う。南京町は神戸内外に有名な中...
 
びわこ銀行が環境コベナンツ契約を締結

2004年04月22日

エコ・ソーシャルビジネス

 

びわこ銀行が環境コベナンツ契約を締結

滋賀県大津市に本店を置くびわこ銀行は2004年1月20日、取引先の製紙業者である大津板紙と環境コベナンツ契約を締結した。コベナンツとは融資取り組みにあたり、契約...
 
松下電器 国内輸送トラックを低公害車に

2004年04月18日

交通・モビリティ

 

松下電器 国内輸送トラックを低公害車に

松下電器産業は2004年2月、「地球環境との共存」への取り組みの一環として、国内輸送に使う自社トラックにハイブリッド車を本格的に導入すると発表した。2005年ま...
 
環境格付けによる融資制度、政策投資銀が詳細決定

2004年04月15日

エコ・ソーシャルビジネス

 

環境格付けによる融資制度、政策投資銀が詳細決定

政府系金融機関の日本政策投資銀行は、2004年春よりスタートさせる環境配慮型経営を促進させるための新たな融資制度の詳細を決定した。
 
社内サーバ統合によりCO2排出量3,300トン削減

2004年04月11日

省エネ

 

社内サーバ統合によりCO2排出量3,300トン削減

沖電気工業は地球環境保全活動の一環として消費電力削減のため、現在約3400台ある沖電気グループ内サーバを統合し、2006年4月までに半減することを目指す。サーバ...
 
三菱グループ、愛知万博で温室効果ガス排出権を購入

2004年04月02日

省エネ

 

三菱グループ、愛知万博で温室効果ガス排出権を購入

2005年に開催される愛知万博へ「三菱未来館@earth」を出展する三菱グループ(33社)は、パビリオン建設・運営中にエネルギー消費などから発生する温室効果ガス...
 
「生命(いのち)の森づくり」プロジェクト

2004年03月24日

地球温暖化

 

「生命(いのち)の森づくり」プロジェクト

世界各地の熱帯雨林は、凄まじい勢いで失われつつある。1950年には地表の15%が熱帯雨林に覆われていたが、現在では6%まで減少。特にインドネシア・カリマンタン島...
 
ヤマゲン、リサイクル保証付き家具を販売

2004年03月20日

3R・廃棄物

 

ヤマゲン、リサイクル保証付き家具を販売

原木・製材品の売買から製材・加工、建材や家具の製造販売、産業廃棄物および一般廃棄物の処理などをおこなうヤマゲンは、リサイクル保証付き家具「FReGシリーズ」をイ...
 
エネルギー教育用教材キットを高校3,000校に無料配布

2004年03月06日

教育

 

エネルギー教育用教材キットを高校3,000校に無料配布

資源エネルギー庁は、エネルギー教育推進事業の一環として、高校生向け「エネルギー教育用教材キット」を作成し、無料で配布する。
 
松下電器、従業員の環境家計簿活動で二酸化炭素排出量を削減

2004年02月27日

地球温暖化

 

松下電器、従業員の環境家計簿活動で二酸化炭素排出量を削減

松下電器は、企業としての環境への取り組みに力を入れる一方、従業員と家族への啓発と活動を支援する「地球を愛する市民活動」(LE)を続けている。松下電器グループの従...
 
王子製紙の社有林、日本独自の森林認証を取得

2004年02月26日

政策・制度

 

王子製紙の社有林、日本独自の森林認証を取得

王子製紙は、日本独自の森林認証制度である「緑の循環」認証会議(SGEC:Sustainable Green Ecosystem Council)の森林認証を静岡...
 
環境省 国立・国定公園内の風車の設置を限定的に認める方向へ

2004年02月24日

再生可能エネルギー

 

環境省 国立・国定公園内の風車の設置を限定的に認める方向へ

風力発電施設が国立・国定公園の景観にふさわしいかどうかを検討してきた環境省の検討会は、2003年12月15日に、風景や生態系への影響が最小限で、公益性が特に高い...
 
炭素繊維で排ガスを除去

2004年02月17日

交通・モビリティ

 

炭素繊維で排ガスを除去

福岡県の研究グループが2003年10月、特殊な炭素繊維を使って車の排ガスに含まれる窒素酸化物を除去する実証実験をおこない、一酸化窒素を9割以上除去という成果を挙...
 
「やまがた夏のエコスタイル・キャンペーン」

2004年02月16日

省エネ

 

「やまがた夏のエコスタイル・キャンペーン」

山形県は、2003年7月から9月までの3ヶ月間実施した「やまがた夏のエコスタイル・キャンペーン」の結果を発表した。このキャンペーンは地球温暖化の防止に全県を挙げ...
 
CO2排出権と地球温暖化に関する情報提供サービスを開始

2004年02月14日

地球温暖化

 

CO2排出権と地球温暖化に関する情報提供サービスを開始

2003年10月より、富士総合研究所と電源開発(J-POWER)は、共同で二酸化炭素排出権の情報提供を開始した。
 
港区、屋上等の緑化を助成

2004年01月30日

政策・制度

 

港区、屋上等の緑化を助成

東京都港区では、2003年12月1日に、生活環境の向上と、自然との共生都市をめざして、屋上・ベランダ・壁面を、新たに緑化する建物の所有者を対象に、費用の一部を助...
 
11月の日本、記録的な高温

2004年01月26日

地球温暖化

 

11月の日本、記録的な高温

気象庁が発表した気候統計値によると、11月の平均気温は全国で平年を上回っていたことがわかった。各地の月平均気温は名古屋で平年より2.6度高い14.5度、大阪で同...
 
気象庁の2004年度予算概算要求 気候変動・地球環境対策で2億800万円

2004年01月14日

政策・制度

 

気象庁の2004年度予算概算要求 気候変動・地球環境対策で2億800万円

気象庁は、2004年度の予算概算要求の内容を公表した。一般会計予算の要求額は702億300万円で、前年度比約13%増となっている。予算の主要事項となっているのは...
 
全ライフサイクルのCO2排出量・コスト算出ができる環境評価プログラムを開発

2004年01月12日

エコ・ソーシャルビジネス

 

全ライフサイクルのCO2排出量・コスト算出ができる環境評価プログラムを開発

日立製作所は、システム・サービス製品の設計・開発から使用、廃棄に至る全ライフサイクルでの環境負荷(CO2排出量)と、コストの評価が可能なSI環境評価プログラム「...
 
モーダルシフト進行中、コンテナ輸送前年比3.9%増

2004年01月06日

政策・制度

 

モーダルシフト進行中、コンテナ輸送前年比3.9%増

JR貨物が発表した、2003年上半期(4月-9月)の貨物輸送量によると、輸送量全体は対前年比で5%弱減少しているものの、コンテナ輸送は上半期平均で前年比3.9%...
 
気象庁が有害紫外線予測

2004年01月03日

地球温暖化

 

気象庁が有害紫外線予測

気象庁が有害紫外線予測情報の提供を始める。オゾン層破壊に伴う有害紫外線の増加による、人体への健康被害、生態系への影響、建材の劣化などに対応するために予測情報を提...
 
川口市、エコライフデーの取り組みで二酸化炭素排出量を23%削減

2004年01月02日

地球温暖化

 

川口市、エコライフデーの取り組みで二酸化炭素排出量を23%削減

2003年6月29日、川口市で市制施行70周年記念事業の一環として、エコライフデー2003が実施され、大きな効果を上げた。エコライフデーは、地元のNGO川口市民...
 
国交省、世界一厳しい排ガス規制を制定

2003年12月31日

政策・制度

 

国交省、世界一厳しい排ガス規制を制定

国土交通省は2003年9月26日、乗用車、トラックおよびバスの排出ガス基準を改正し、世界一厳しい規制、「新長期規制」の基準を制定した。10月1日から新基準に基づ...
 
屋上公園や打ち水ペーブで、ヒートアイランド現象を緩和

2003年12月25日

地球温暖化

 

屋上公園や打ち水ペーブで、ヒートアイランド現象を緩和

大林組は2003年10月10日、同社が施工した大阪市の「なんばパークス」(10月7日オープン)において、屋上公園や打ち水ペーブによる熱低減効果を測定分析した結果...
 
前の50件 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19
 

このページの先頭へ