生態系・生物多様性

JFEスチール 「マリンブロック」上でサンゴ産卵を確認、サンゴ礁の再生へ

2011年11月30日

生態系・生物多様性

 

JFEスチール 「マリンブロック」上でサンゴ産卵を確認、サンゴ礁の再生へ

大手鉄鋼メーカーのJFEスチールは2011年9月12日、鉄鋼製造工程で副産物として生じる鉄鋼スラグに二酸化炭素を吹き込み固化した「マリンブロック」上でサンゴ産卵...
 
農環研、誰でも使えるWeb版農業景観調査情報システムを開発

2011年11月25日

生態系・生物多様性

 

農環研、誰でも使えるWeb版農業景観調査情報システムを開発

農業環境技術研究所(以下、農環研)は2011年8月19日、環境保全型農業の推進に資するため、日本各地の農業生態系における生物多様性の観測情報を効率的に蓄積し、誰...
 
東京・小笠原諸島と岩手・平泉が世界遺産に

2011年11月10日

生態系・生物多様性

 

東京・小笠原諸島と岩手・平泉が世界遺産に

2011年6月24日に東京都の小笠原諸島と、同25日に岩手県平泉町の文化遺産(「平泉─仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び関連の考古学的遺跡群─」...
 
富士通 ハイパースペクトル画像を解析し、生物多様性保全に貢献

2011年11月03日

環境技術

 

富士通 ハイパースペクトル画像を解析し、生物多様性保全に貢献

通信・情報処理システム等の大手メーカーの富士通と富士通研究所は2011年7月15日、上空から撮影したハイパースペクトル画像を用いて樹木を判別する手法を基に、樹木...
 
サントリー 漁業と子ども育成に重点を置いた東北復興支援

2011年10月23日

生態系・生物多様性

 

サントリー 漁業と子ども育成に重点を置いた東北復興支援

大手飲料メーカーサントリーホールディングスは2011年4月、東日本大震災の被災地復興のため、義援金として、清涼飲料・ビール類の缶製品の売上1本につき1円を積み立...
 
日本の河川57%が「きれいな水」 全国水生生物調査

2011年09月17日

生態系・生物多様性

 

日本の河川57%が「きれいな水」 全国水生生物調査

環境省と国土交通省は2011年6月6日、2010年に実施した全国水生生物調査の結果、全体の57%が「きれいな水」と判定されたと発表した。「少しきたない...
 
日本国、生物多様性に関する名古屋議定書に署名

2011年09月08日

生態系・生物多様性

 

日本国、生物多様性に関する名古屋議定書に署名

日本政府は2011年5月10日、「生物の多様性に関する条約の遺伝資源の取得の機会及びその利用から生ずる利益の公正かつ衡平な配分に関する名古屋議定書」に...
 
物質・材料研究機構 放射性セシウムの処理に貢献する材料を開発

2011年09月07日

化学物質

 

物質・材料研究機構 放射性セシウムの処理に貢献する材料を開発

物質・材料研究機構は2011年5月18日、セシウムを高濃度に吸蔵し、長期間にわたって安定に閉じ込めることができる新しい材料を開発したことを発表した。放射性セシウ...
 
JR西日本大阪駅がエコステーションとして新装オープン

2011年09月06日

再生可能エネルギー

 

JR西日本大阪駅がエコステーションとして新装オープン

JR西日本は2011年5月4日、大阪駅の改築と隣接商業ビルの再開発計画による大阪ステーションシティをグランドオープンした。新装大阪駅では、同社が地球環境負荷低減...
 
元麻布に「元麻布農園」がオープン

2011年09月02日

生態系・生物多様性

 

元麻布に「元麻布農園」がオープン

株式会社スローライフは2011年5月、高級住宅街の広がる都心の町・元麻布「元麻布農園」をオープンさせた。「40区画の貸し農園」、「30畳のコミュニティラウンジ」...
 
JAXA 福島で汚染土壌浄化「ヒマワリ作戦」

2011年08月31日

生態系・生物多様性

 

JAXA 福島で汚染土壌浄化「ヒマワリ作戦」

宇宙航空研究開発機構(JAXA)の山下雅道名誉教授らは2011年4月、福島第一原子力発電事故で汚染した土壌中の放射性セシウム除去のため、ヒマワリを栽培...
 
国立環境研究所 北極圏上空で史上最大のオゾン破壊を観測

2011年08月23日

生態系・生物多様性

 

国立環境研究所 北極圏上空で史上最大のオゾン破壊を観測

国立環境研究所は2011年4月6日、北極圏における15カ国・30カ所のオゾンゾンデ観測点での観測により、この冬から春にかけて史上最大となるオゾン破壊が進...
 
環境省 絶滅危惧種の野生復帰に関する基本的な考え方を公表

2011年07月16日

生態系・生物多様性

 

環境省 絶滅危惧種の野生復帰に関する基本的な考え方を公表

環境省は2011年3月31日、2007年より生息域外保全方策検討事業を開始し、生息域外保全のあり方等に関する検討を重ね、「絶滅のおそれのある野生動植物種...
 
みどりの多面的機能の数量的検証など 第5回みどりの学術賞

2011年07月13日

生態系・生物多様性

 

みどりの多面的機能の数量的検証など 第5回みどりの学術賞

内閣府は2011年3月7日、平成23年(第5回)みどりの学術賞に、千葉大学田畑貞壽名誉教授と岡山大学佐藤公行名誉教授の両氏の授与が決定したと発表した。
 
環境省、海洋生物多様性保全戦略を策定

2011年07月08日

生態系・生物多様性

 

環境省、海洋生物多様性保全戦略を策定

環境省は2011年3月29日、海洋生物多様性保全戦略を策定したと発表した。生物多様性国家戦略2010に基づき、海洋基本法や海洋基本計画も踏まえて策定さ...
 
生物多様性条約市民ネットワーク、「愛知ターゲット」実現のために緊急声明を発表

2011年06月29日

生態系・生物多様性

 

生物多様性条約市民ネットワーク、「愛知ターゲット」実現のために緊急声明を発表

生物多様性条約市民ネットワーク(2011年5月より国連生物多様性の10年市民ネットワーク)は2011年3月10日、生物多様性条約第10回締約国会議で採...
 
東大 植物の病気診断を簡易にできる細菌検出システムを開発

2011年06月10日

環境技術

 

東大 植物の病気診断を簡易にできる細菌検出システムを開発

東京大学農学生命科学研究科の難波成任教授らの研究グループは2011年2月9日、植物の病気を起こす細菌を簡単に素早く診断できる検出システムを開発したと発表した。同...
 
畜産草地研究所と信州大学 鳥類の遺伝資源の効率的な保存・復元方法を開発

2011年05月07日

生態系・生物多様性

 

畜産草地研究所と信州大学 鳥類の遺伝資源の効率的な保存・復元方法を開発

独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構畜産草地研究所と国立大学法人信州大学農学部の共同研究チームは、ニワトリなど鳥類の遺伝資源の新しい保存方法の開発に成功し...
 
「コウノトリ育む農法」 中国へ

2011年05月01日

生態系・生物多様性

 

「コウノトリ育む農法」 中国へ

食と農を中心とした情報提供や環境教育プログラム提供を行うNPO法人「食と農の研究所」が豊岡市や兵庫県の協力により計画した、中国の浙江省内でコウノトリの...
 
国立環境研究所、海水温上昇によるサンゴの急速な北上実態を解明

2011年04月27日

生態系・生物多様性

 

国立環境研究所、海水温上昇によるサンゴの急速な北上実態を解明

国立環境研究所は2011年1月21日、近年の海水温上昇に対応して日本の温帯域でサンゴ分布が北へと拡大している証拠を示し、その拡大速度が14km/年に達し...
 
JR東日本が都内最大級の屋上貸菜園施設をオープン

2011年04月13日

食糧

 

JR東日本が都内最大級の屋上貸菜園施設をオープン

JR東日本グループは2010年12月7日、ルミネ荻窪に貸菜園施設「ソラドファーム ルミネ」を2011年3月5日にオープンすると発表した。同園の面積は約5...
 
東京都水道局 「安全でおいしい水プロジェクト」行動計画

2011年04月10日

 

東京都水道局 「安全でおいしい水プロジェクト」行動計画

Copyright 東京都水道局 東京都水道局は、東京都の小河内貯水池流域における民有林購入モデル事業を2010年から当面5年計画で進めている。
 
ナノバブルで湖底のヘドロ分解・水質改善へ

2011年03月25日

環境技術

 

ナノバブルで湖底のヘドロ分解・水質改善へ

立命館大学生命科学部の今中忠行教授は2010年12月3日、ナノバブル(1ミクロン以下のナノ単位の微細な気泡)発生装置を利用して、同大学びわこ・くさつキャンパス内...
 
モア・トゥリーズ 新潟市で木質エネルギーの協働協定

2011年03月19日

生態系・生物多様性

 

モア・トゥリーズ 新潟市で木質エネルギーの協働協定

音楽家の坂本龍一氏が代表を務め、国内外での森林保全に取り組む、一般社団法人「モア・トゥリーズ」は2010年11月21日、木質ペレット推進協議会および新潟...
 
しれとこ100平方メートル運動 対象保全地の取得を33年で完了

2011年03月18日

生態系・生物多様性

 

しれとこ100平方メートル運動 対象保全地の取得を33年で完了

北海道斜里町役場は2010年11月9日、「しれとこ100平方メートル運動」の対象地域内に残っていた民有地11.92haの土地取得契約を結び、保全対象地4...
 
環境省、ラムサール条約湿地の潜在候補地172カ所を選定

2011年03月11日

生態系・生物多様性

 

環境省、ラムサール条約湿地の潜在候補地172カ所を選定

環境省は2010年9月30日、ラムサール条約湿地の登録を推進するために、登録湿地の潜在候補地を全国から172カ所を選定したと発表した。潜在候補地が最も多...
 
気象庁 「2010年のオゾンホールは1990年以降で3番目に小さかった」

2011年03月09日

生態系・生物多様性

 

気象庁 「2010年のオゾンホールは1990年以降で3番目に小さかった」

気象庁は2010年10月27日、オゾンホールの状況について米国航空宇宙局(NASA)の衛星データを基に解析した結果を発表した。今年のオゾンホールは8月に...
 
花王、「持続可能なパーム油」認証油の購入を開始

2011年02月24日

生態系・生物多様性

 

花王、「持続可能なパーム油」認証油の購入を開始

洗剤など家庭用品メーカー大手の花王は、2010年9月から認証されたパーム油の購入を開始した。このパーム油は、国際的な非営利組織「持続可能なパーム油に関...
 
「生物多様性民間参画パートナーシップ」が発足、参加事業者数400に

2011年02月23日

生態系・生物多様性

 

「生物多様性民間参画パートナーシップ」が発足、参加事業者数400に

生物多様性の保全および持続可能な利用等、生物多様性条約の実施に関する民間の参画を推進するプログラム「生物多様性民間参画イニシアティブ」の活動の主体となる...
 
サントリーミドリエ、国内最大級の壁面緑化システム「花のかべ」を設置

2011年02月21日

生態系・生物多様性

 

サントリーミドリエ、国内最大級の壁面緑化システム「花のかべ」を設置

環境緑化事業を行うサントリーミドリエは2010年11月5日、JR京都駅前にオープンしたヨドバシカメラ「マルチメディア京都」のビル壁面に緑化システム「花の...
 
森林総合研究所 森林の生物多様性がソバの実りを豊かにすることをあきらかに

2011年02月18日

生態系・生物多様性

 

森林総合研究所 森林の生物多様性がソバの実りを豊かにすることをあきらかに

独立行政法人森林総合研究所は2010年11月16日、中山間地で栽培されているソバの実のつき具合(結実率)と生物多様性との関係を調査した結果、森林の生物多...
 
地域通貨を使って間伐材を集荷しよう 鳥取県智頭町で社会実験

2011年02月09日

生態系・生物多様性

 

地域通貨を使って間伐材を集荷しよう 鳥取県智頭町で社会実験

鳥取県智頭町木の宿場実行委員会は2010年10月16日から11月14日までの約一ヶ月間、間伐材の回収とチップ業者への販売及び地域通貨「杉小判」の流通により...
 
串本海中公園センター 人工飼育下でアカウミガメの孫世代が誕生、世界初

2011年02月03日

生態系・生物多様性

 

串本海中公園センター 人工飼育下でアカウミガメの孫世代が誕生、世界初

和歌山県串本町の水族館串本海中公園センターは2010年9月6日、同年9月4日人工飼育下で孫世代(F2)のアカウミガメが誕生したと発表した。飼育下におけるアカウミ...
 
富士山頂周辺の永久凍土が激減

2011年01月31日

生態系・生物多様性

 

富士山頂周辺の永久凍土が激減

2007年から2010年にかけて静岡大と国立極地研究所が行った共同調査により、富士山(3,776m)の頂上付近に広がる永久凍土の規模が温暖化により過去...
 
第6回エコツーリズム大賞 「島が丸ごとミュージアム」の取り組みが受賞

2011年01月24日

生態系・生物多様性

 

第6回エコツーリズム大賞 「島が丸ごとミュージアム」の取り組みが受賞

環境省は2010年9月21日、第6回エコツーリズム大賞に応募のあった68件の中から合計7点の受賞を発表した。大賞を受賞したのは、特定非営利活動法人黒潮実感センタ...
 
清水建設 建設地周辺の鳥や昆虫の多様性を見える化するシステムを実用化

2011年01月19日

生態系・生物多様性

 

清水建設 建設地周辺の鳥や昆虫の多様性を見える化するシステムを実用化

清水建設は2010年10月6日、都市域における生物多様性空間の拡大に資するため、建設地周辺における鳥や昆虫の多様性を見える化する簡易評価システム「UE-Netラ...
 
第12回グリーン購入大賞 環境大臣賞は「コウノトリを育むお米作り」

2011年01月13日

食糧

 

第12回グリーン購入大賞 環境大臣賞は「コウノトリを育むお米作り」

グリーン購入ネットワークは2010年10月6日、第12回グリーン購入大賞の結果を発表した。環境大臣賞を受賞したのは、たじま農業協同組合の「コウノトリを...
 
多摩川のアユ遡上 調査開始以来過去最高の196万尾推定

2011年01月03日

生態系・生物多様性

 

多摩川のアユ遡上 調査開始以来過去最高の196万尾推定

国土交通省関東地方整備局京浜河川事務所が2010年8月23日に発表した多摩川の調布取水堰におけるアユ遡上調査の結果によると、2006年の調査開始以来、最...
 
日本自然保護協会 辺野古・大浦湾海域の調査結果をCOP10で発表

2011年01月01日

生態系・生物多様性

 

日本自然保護協会 辺野古・大浦湾海域の調査結果をCOP10で発表

日本の生物多様性を守り、その意味と価値を社会に広める活動をしている日本自然保護協会は、沖縄県辺野古周辺海域と大浦湾の重要性を訴えるために、2010年7月...
 
2010年日本の夏は、気象庁統計開始以来一番の暑さ

2010年12月30日

生態系・生物多様性

 

2010年日本の夏は、気象庁統計開始以来一番の暑さ

気象庁は2010年9月1日、同年の夏(6月~8月)の日本の平均気温が統計を開始した1898年以降の113年間で第1位の記録となったと発表した(これまでの1位は1...
 
環境省、里地里山保全活用行動計画を策定

2010年12月24日

生態系・生物多様性

 

環境省、里地里山保全活用行動計画を策定

環境省は2010年9月16日、里地里山の保全活用の展開を図るため「里地里山保全活用行動計画~自然と共に生きるにぎわいの里づくり~」を策定したと発表した。...
 
日本のエコロジカル・フットプリントに関する初の報告書を公表

2010年12月19日

生態系・生物多様性

 

日本のエコロジカル・フットプリントに関する初の報告書を公表

環境保全団体であるWWFジャパンとグローバル・フットプリント・ネットワークは2010年8月25日、日本のエコロジカル・フットプリント(以下EF)に関する...
 
環境省、「里海ネット」の運用開始

2010年12月18日

生態系・生物多様性

 

環境省、「里海ネット」の運用開始

環境省は2010年7月22日より、ホームページ上で里海に関する情報を発信する「里海ネット」の運用を開始した。人の暮らしと自然の営みが密接な沿岸海域である「里海」...
 
若者の街をキレイに、渋谷Flowerプロジェクト「シブハナ」

2010年12月02日

生態系・生物多様性

 

若者の街をキレイに、渋谷Flowerプロジェクト「シブハナ」

渋谷Flowerプロジェクト、通称シブハナは、若者に人気の街渋谷で学生から社会人まで若者が中心になって活動しているボランティアグループ。渋谷駅前のモヤイ...
 
淡水ガメの保護研究施設、神戸市の水族館にオープン

2010年11月24日

生態系・生物多様性

 

淡水ガメの保護研究施設、神戸市の水族館にオープン

神戸市立須磨海浜水族園は2010年8月7日、淡水ガメの保護と研究を行うための施設「亀楽園(きらくえん)」をオープンした。主に外来種のミシシッピアカミミガメ(通称...
 
富士通 「生物多様性統合指標」を作成

2010年11月15日

生態系・生物多様性

 

富士通 「生物多様性統合指標」を作成

電機メーカー大手の富士通は2010年8月19日、企業活動による生物多様性への影響と貢献度を定量的に評価する「富士通グループ生物多様性統合指標」を作成した...
 
三菱UFJリースと住友商事、岐阜県で森林・林業再生プロジェクトをスタート

2010年11月05日

生態系・生物多様性

 

三菱UFJリースと住友商事、岐阜県で森林・林業再生プロジェクトをスタート

三菱UFJリースと住友商事は2010年7月23日、岐阜県森林組合連合会と共同で、岐阜県内の森林と林業を再生するプロジェクトを開始したと発表した。民間企業...
 
第3回「川の通信簿」 4つ星評価以上の河川が増加

2010年10月27日

生態系・生物多様性

 

第3回「川の通信簿」 4つ星評価以上の河川が増加

国土交通省は2010年7月16日、国の一級水系の主要な利用スポットで市民の目による河川空間評価を行う「川の通信簿」の実施結果を発表した。全国108水系236河川...
 
海洋研究開発機構「日本近海は生物多様性のホットスポット」

2010年10月20日

生態系・生物多様性

 

海洋研究開発機構「日本近海は生物多様性のホットスポット」

海洋研究開発機構は2010年8月3日、日本近海(日本の排他的経済水域)における生物多様性について包括的に解析した結果、日本近海は種多様性が極めて高い生物...
 
「スマートシティプロジェクト」へ新たに4社が参加

2010年10月16日

生態系・生物多様性

 

「スマートシティプロジェクト」へ新たに4社が参加

次世代環境都市の実現を目指す「スマートシティプロジェクト」に日立製作所など4社が新たに参加したことが2010年6月4日に発表された。同プロジェクトは、国家的課題...
 
前の50件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
 

このページの先頭へ