生物多様性・食糧・水

2011年11月10日

 

東京・小笠原諸島と岩手・平泉が世界遺産に

Keywords:  生態系・生物多様性  政府 

 

Shark infested ship wreck from WWII
イメージ画像
Photo by ippei + janine. Some Rights Reserved.

Chuson-ji
イメージ画像
Photo by kanegen. Some Rights Reserved.

 

2011年6月24日に東京都の小笠原諸島と、同25日に岩手県平泉町の文化遺産(「平泉─仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び関連の考古学的遺跡群─」)の世界遺産への登録が決定した。国内ではそれぞれ15番目、16番目の登録となる。

小笠原諸島は、小さな海洋島における生物の進化を示す典型的な見本として、世界的な価値を持つことが認められ、世界自然遺産に登録されることになった。小笠原では、もともと同じ種類の生き物が環境の違いによってそこに適した形や色へと変化し、多統計にわかれる現象「適応放散」が見られるほか、草が樹木へ変化したり、植物の雄雌がわかれるなど、海洋島に特徴的な進化様式を見ることができる。

東北地方初の世界文化遺産となる平泉は、平安末期に藤原氏四代にわたる約100年の間に、同氏一族が都の文化を受容しながら独自に発展させた仏教寺院・浄土庭園などの華麗な黄金文化の遺産群。国内の世界遺産暫定リストに登載されてから10年目にして登録が決まった。その創建が平泉の文化遺産の始まりとなった中尊寺の山田俊和貫首は「東日本大震災という未曾有の事態、そしてその復興を願う世界中の人々の注目の中での登録は、東北に希望の灯が輝いた気持ち」と話している。

知床、世界自然遺産に登録される(関連のJFS記事)
http://www.japanfs.org/ja/pages/023906.html

登録日時:2011/11/10 06:00:15 AM

English  

 

参照元

外務省:我が国の世界遺産一覧表記載物件
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/culture/kyoryoku/unesco/isan/world/isan_2.html
小笠原村:世界自然遺産 小笠原諸島
http://www.vill.ogasawara.tokyo.jp/heritage/page_1.html
平泉町:「広報ひらいずみ」平成23年7月号
http://www.town.hiraizumi.iwate.jp/files/pdf/2011pdf/kou_hira07_P02-03.pdf
世界遺産と無形文化遺産 我が国の暫定一覧表記載文化遺産(13件)
http://bunka.nii.ac.jp/jp/world/h_10.html


 

このページの先頭へ