政策・制度

SDGsをベースにまちづくりを進める北海道・下川町

2018年07月31日

ニュースレター

 

SDGsをベースにまちづくりを進める北海道・下川町

SDGsへの日本政府の取り組みと、「SDGs未来都市」 2015年の国連の持続可能な開発目標(SDGs)採択を受けて、日本政府は、2016年5月に、関係行政...
 
東京都文京区「こども宅食」で新しいセーフティネット作り

2018年07月26日

食糧

 

東京都文京区「こども宅食」で新しいセーフティネット作り

経済的に厳しい状況を抱えている子育て世帯を対象に新しいセーフティネットを作る取組み「こども宅食」プロジェクトが東京都文京区で始まっている。「こども宅食」は、1...
 
環境省の「ナッジ」事業、家庭・業務・運輸部門の低炭素化に行動科学を活用

2018年07月06日

政策・制度

 

環境省の「ナッジ」事業、家庭・業務・運輸部門の低炭素化に行動科学を活用

環境省は2017年度から、家庭・業務・運輸部門のCO2排出削減を目的に、行動科学を活用した新たな政策手法「ナッジ」の効果を検証している。ナッジ(nudge)は...
 
首都圏の消費者と地域の生産者を結ぶ風力発電 生活クラブの取り組み

2018年06月15日

ニュースレター

 

首都圏の消費者と地域の生産者を結ぶ風力発電 生活クラブの取り組み

全国32の生活協同組合の連合会である生活クラブ(正式名称:生活クラブ事業連合生活協同組合連合会)は、生活に必要な食料を自分たち自身で購入することを基本として...
 
「未来カルテ」2040年の全国市町村の状況予測を一般公開

2018年02月19日

レジリエンス

 

「未来カルテ」2040年の全国市町村の状況予測を一般公開

千葉大学大学院の倉阪秀史教授らは2017年10月30日、全市町村に対応した「未来カルテ」発行プログラムを一般公開した。プログラムは、無料で提供されており誰でも...
 
環境改善と環境保健で健康な生活を ~ 公害健康被害予防事業

2018年01月31日

ニュースレター

 

環境改善と環境保健で健康な生活を ~ 公害健康被害予防事業

日本経済は第二次世界大戦後に急速な成長を遂げ、工業生産力が飛躍的に向上しました。豊かさをもたらす一方で、重大な社会問題が発生。工場から排出されるばい煙、汚水...
 
AIの活用により、持続可能な日本の未来に向けた政策を提言

2017年12月10日

政策・制度

 

AIの活用により、持続可能な日本の未来に向けた政策を提言

国立大学法人京都大学こころの未来研究センター(京都大学)広井教授らは、2017年9月5日、日立未来課題探索共同研究部門(日立京大ラボ)で開発された人工知能(...
 
日本政府のSDGs自発的国別レビューに日本のNGOが共同声明

2017年11月23日

政策・制度

 

日本政府のSDGs自発的国別レビューに日本のNGOが共同声明

ニューヨークの国連本部で7月17日から19日まで「持続可能な開発のためのハイレベル政治フォーラム」(HLPF)が開催され、日本からは外務大臣が出席して「自発...
 
幸福度を含む社会指標:5つの自治体の取り組み

2017年11月12日

ニュースレター

 

幸福度を含む社会指標:5つの自治体の取り組み

近年、ブータンの国民総幸福(GNH)をはじめ、GDP(国内総生産)だけではなく、社会進歩や幸福度、真の豊かさを計測しようという動きが世界的に広がっています。...
 
一宮市の1パーセント支援制度:「税金の使い方を市民が決める」仕組み

2017年09月11日

ニュースレター

 

一宮市の1パーセント支援制度:「税金の使い方を市民が決める」仕組み

町内の清掃活動やパトロール、あるいは市民の健康や趣味のための活動など、「市民(町民・村民)による、市民のための活動」は数多く行われています。この記事をお読み...
 
楽しく歩いておトクに健康増進 ―― 健幸ポイントプロジェクト

2017年06月30日

ニュースレター

 

楽しく歩いておトクに健康増進 ―― 健幸ポイントプロジェクト

日本は、世界一の長寿国であると同時に、高齢化率が最も高い国でもあります。厚生労働省の調査によると、全人口における65歳以上の人口の割合は26.7%(2015...
 
東京オリンピック・パラリンピックのメダルは都市鉱山からつくる

2017年05月25日

3R・廃棄物

 

東京オリンピック・パラリンピックのメダルは都市鉱山からつくる

東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会は2017年2月1日、東京2020大会の入賞メダル制作において、原材料の金・銀・銅は、携帯電話や小型家電等か...
 
東京都、初のグリーンボンド発行、即日完売

2017年05月04日

お金の流れ

 

東京都、初のグリーンボンド発行、即日完売

東京都は2016年11月24日、初のグリーンボンドを発行した。「東京環境サポーター債」という名称で通貨は豪ドル、発行額は100億円相当であった。翌日行われた都...
 
環境省、パリ協定の実施に向けて途上国に対する日本の支援策を発表

2017年04月25日

地球温暖化

 

環境省、パリ協定の実施に向けて途上国に対する日本の支援策を発表

環境省は2016年11月11日、『日本の気候変動対策支援イニシアティブ~途上国のニーズに応えて~』を発表した。同イニシアティブは、国際的な気候変動対策の枠組...
 
企業のSDGsへの取り組み ~ 日本企業の先進事例

2017年04月12日

ニュースレター

 

企業のSDGsへの取り組み ~ 日本企業の先進事例

2015年9月に国連で「持続可能な開発目標(SDGs)」が採択されました。これは2015年に終了した「ミレニアム開発目標(MDGs)」の後継ですが、MDGs...
 
日本のSDGs実施指針、未来への先駆者に

2017年03月26日

政策・制度

 

日本のSDGs実施指針、未来への先駆者に

日本政府は2016年12月22日、持続可能な開発目標(SDGs)実施指針を決定したことを発表しました。SDGsの実施を総合的かつ効果的に推進するため、内閣総...
 
持続可能な社会に向けて ~ 江戸時代からの学び、アジアから世界への貢献

2017年02月28日

ニュースレター

 

持続可能な社会に向けて ~ 江戸時代からの学び、アジアから世界への貢献

JFS代表の枝廣淳子は2017年2月21日、シンガポールで開催されたシステムダイナミクス学会(SD学会)のアジア太平洋地域会議に参加して、「持続可能な社会に...
 
徳島県、「脱炭素社会」への新たな羅針盤となる条例を制定

2017年02月12日

政策・制度

 

徳島県、「脱炭素社会」への新たな羅針盤となる条例を制定

徳島県は2016年11月10日、「徳島県脱炭素社会の実現に向けた気候変動対策推進条例」を制定したことを発表した。温室効果ガスの排出を抑制する「緩和策」と、気候...
 
ふるさと納税制度:どこに暮らしていても「ふるさと」を支援する仕組み

2016年09月19日

ニュースレター

 

ふるさと納税制度:どこに暮らしていても「ふるさと」を支援する仕組み

日本には、暮らしている地域に関わりなく、自分が応援したい地方自治体に寄附ができる「ふるさと納税」という名前の制度があります。ふるさと納税は、現在、大変な人気...
 
持続可能な開発目標実現に向けて SDGs浸透への取り組み

2016年05月26日

政策・制度

 

持続可能な開発目標実現に向けて SDGs浸透への取り組み

国連広報センターは2016年3月2日、持続可能な開発目標(SDGs)アイコンのキャッチコピーを日本語化したことを発表した。SDGsを広く一般に知ってもらい、市...
 
持続可能な開発目標達成に向けて 15歳と語る

2016年03月07日

教育

 

持続可能な開発目標達成に向けて 15歳と語る

途上国の貧困問題解決に取り組む市民社会ネットワーク「動く→動かす」は2015年10月7日、イベント「15人の15歳と語る!15年後の世界と日本 ~SDGsを通...
 
奈良県北西部の町が一大

2016年03月04日

政策・制度

 

奈良県北西部の町が一大"実験都市"へ、小水力発電や空調自動制御システムなど

奈良県葛城市とリコージャパンは、葛城市民の生活の質の向上と地方創生に向けた連携協力に関する協定を締結。今後は「葛城市ラボラトリー・シティ構想」のもと、葛城市...
 
未来へのアクションを創りだす「OPEN 2030 PROJECT」

2016年01月22日

エコ・ソーシャルビジネス

 

未来へのアクションを創りだす「OPEN 2030 PROJECT」

昔から存在する生産と消費のサイクルは、私達の生活と切っても切り離せないものです。しかし現在では、生産過多や過剰消費等、そのサイクルのバランスが崩れ、様々な問...
 
違法伐採問題に対する取組の意義と課題 ― 日本を含むすべての森林の森林管理のガバナンスにも関連して

2015年06月30日

ニュースレター

 

違法伐採問題に対する取組の意義と課題 ― 日本を含むすべての森林の森林管理のガバナンスにも関連して

1980年代に地球規模での熱帯林の減少が懸念されるようになってから、木材輸入国では、違法伐採をなくし森林を適切に管理するための、木材輸入・調達の枠組み作りに...
 
環境未来都市、4年目の取り組み

2015年04月20日

ニュースレター

 

環境未来都市、4年目の取り組み

世界の各地で、新しい都市づくり・まちづくりが進められていますが、日本でも内閣府が「環境未来都市」構想を展開中です。JFSでもかねてより取り上げている「環境未来...
 
環境未来都市、海外初の国際フォーラムを開催

2015年03月20日

政策・制度

 

環境未来都市、海外初の国際フォーラムを開催

内閣府は2015年2月8日、マレーシアのジョホールバル市で環境未来都市の国際フォーラムを開催した。「環境未来都市」構想推進国際フォーラムは、「環境未来都市」構...
 
京都市、世界トップレベルの自転車共存都市をめざし

2015年03月15日

交通・モビリティ

 

京都市、世界トップレベルの自転車共存都市をめざし

京都市は2014年12月10日、「改訂京都市自転車総合計画」見直し(案)を公開した。全ての人にとって安心・安全な、快適で住みよいまちづくり、更には環境負荷の少...
 
環境未来都市、東松島市で国際フォーラムを開催

2015年03月04日

政策・制度

 

環境未来都市、東松島市で国際フォーラムを開催

内閣府は2014年12月6日、東松島市で環境未来都市の国際フォーラムを開催した。「環境未来都市」構想推進国際フォーラムは、「環境未来都市」構想への理解と協力の...
 
日本におけるクラウドファンディング

2015年02月19日

お金の流れ

 

日本におけるクラウドファンディング

日本でのクラウドファンディングは、まだ浸透度は低いものの、少しずつ広がりを見せ始めています。NPO法人 社会的責任投資フォーラム(JSIF)さんのご快諾を得て...
 
川崎市、生活保護受給者の就労支援を実施

2015年01月17日

政策・制度

 

川崎市、生活保護受給者の就労支援を実施

日本では、生活保護に費やす金額が年々多くなってきています。一方で生活保護受給者の中には、働く意志はあるのに働くことのできない人も少なくありません。このような...
 
生物多様性をめぐる認知や意識、取り組みレベルが低減

2014年11月21日

生態系・生物多様性

 

生物多様性をめぐる認知や意識、取り組みレベルが低減

日本国民を対象におこなわれた意識調査によると、生物多様性をめぐる認知や意識、取り組みレベルが低減しており、心配されています。内閣府が2014年9月に公表した...
 
誰もが暮らしたいまち「環境未来都市」構想

2014年04月04日

ニュースレター

 

誰もが暮らしたいまち「環境未来都市」構想

世界の各地で、新しい都市づくり・まちづくりが進められていますが、日本でも政府が「環境未来都市構想」を展開中です。今回は、この環境未来都市構想について知ってい...
 
公共交通で暮らせるコンパクトな街に(富山市)

2014年03月27日

交通・モビリティ

 

公共交通で暮らせるコンパクトな街に(富山市)

県庁所在地でも有数の広さを持つ富山市は、少子高齢化時代を踏まえ、『富山型・コンパクトシティ構想』を進めている。公共交通を軸としたコンパクトな街づくりの中心は、...
 
安倍政権の1年を評価 5点満点中2.7点

2014年01月28日

政策・制度

 

安倍政権の1年を評価 5点満点中2.7点

安倍政権が発足して1年を迎えるにあたり、認定NPO法人「言論NPO」は2013年12月20日、同政権の実績評価を2.7点(5点満点)と発表した。
 
地方自治体で進む再生可能エネルギーの基本条例策定

2014年01月27日

再生可能エネルギー

 

地方自治体で進む再生可能エネルギーの基本条例策定

各地の地方自治体では2011年3月以降、再生可能エネルギー推進に関する基本的な条例が施行され始めている。主な内容は再生可能エネルギーに関する普及啓発や地域での...
 
長野県 省エネサポート制度を開始、家庭の省エネを事業者が支援

2014年01月22日

省エネ

 

長野県 省エネサポート制度を開始、家庭の省エネを事業者が支援

長野県は2013年9月2日、長野県内のエネルギー事業者15社を「家庭の省エネサポート事業者」に認定し、省エネサポート制度を開始したと発表した。灯油の宅配やガス器...
 
いじめ・体罰の防止に向け、弁護士のネットワーク始動

2013年12月13日

教育

 

いじめ・体罰の防止に向け、弁護士のネットワーク始動

学校でのいじめや体罰の被害者や遺族の相談に対応するため、2013年11月17日、弁護士によるネットワーク「学校事件・事故被害者全国弁護団」が発足した。
 
市民活動を支えるNPO法、施行15周年

2013年12月09日

政策・制度

 

市民活動を支えるNPO法、施行15周年

特定非営利活動を促進し、公益の増進をめざす特定非営利活動促進法(NPO法)が2013年12月1日、施行から15周年を迎えた。
 
進み始めた再生可能エネルギー分野の規制改革

2013年11月21日

再生可能エネルギー

 

進み始めた再生可能エネルギー分野の規制改革

2012年7月に始まった固定価格買取制度(FIT)により、再生可能エネルギーの本格的な導入が始まる中、この分野の規制改革が進み始めている。現状では、再エネ導入...
 
環境省、カーボン・ニュートラル認証取得へ600万円支援

2013年11月21日

地球温暖化

 

環境省、カーボン・ニュートラル認証取得へ600万円支援

環境省は2013年8月27日、カーボン・オフセット制度の普及啓発と、適切なカーボン・ニュートラルの取り組みを効果的に普及促進するため、カーボン・ニュートラル認証...
 
環境配慮型都市づくりのノウハウを体系化「北九州モデル」を3か国語で発信

2013年11月20日

政策・制度

 

環境配慮型都市づくりのノウハウを体系化「北九州モデル」を3か国語で発信

北九州市が開設し運営に関わるアジア低炭素化センターは2013年9月3日、同市の経験に基づく環境配慮型都市づくりのためのノウハウを体系的に整理した「北九州モデル...
 
東京都 新電力からの電力供給拡大で年間1億9千万円のコスト削減へ

2013年11月04日

再生可能エネルギー

 

東京都 新電力からの電力供給拡大で年間1億9千万円のコスト削減へ

東京都は2013年8月16日、所管する建設局、産業労働局、水道局、教育庁の計271施設の契約電力54,976キロワットを、新電力(特定規模電気事業者)か...
 
村の豊かな自然を守る「安曇野松川村すずむし保護条例」

2013年09月22日

生態系・生物多様性

 

村の豊かな自然を守る「安曇野松川村すずむし保護条例」

北アルプスのふもと、信州の安曇野に位置する長野県北安曇郡松川村には、2010年9月に制定された、世界でもめずらしい「安曇野松川村すずむし保護条例」がある...
 
篠山市、休耕田ビオトープや冬期湛水などに補助金を交付

2013年09月14日

生態系・生物多様性

 

篠山市、休耕田ビオトープや冬期湛水などに補助金を交付

兵庫県の中東部にある篠山市は2013年6月、市内の豊かな自然環境とそこに生息する多様な動植物の生息空間を保全、再生するため、市民が行う自然保護・再生活動...
 
神奈川県、住宅用スマートエネルギー設備導入を補助金と税優遇で促進

2013年09月11日

政策・制度

 

神奈川県、住宅用スマートエネルギー設備導入を補助金と税優遇で促進

神奈川県は2013年4月17日、住宅用スマートエネルギー設備導入費補助金の募集を開始した。この補助金を受けて設備を導入した住宅を取得した場合、その住宅の...
 
温暖化対策に関する地方自治体の計画 約8割が策定済み

2013年09月10日

地球温暖化

 

温暖化対策に関する地方自治体の計画 約8割が策定済み

環境省が2013年3月29日に発表した地方公共団体(都道府県、市区町村)における地球温暖化対策の計画策定状況によると、地方公共団体の事務及び事業活動に関する温室...
 
食品ロス削減ワーキングチーム 納品期限見直しへのパイロットプロジェクト実施へ

2013年09月04日

食糧

 

食品ロス削減ワーキングチーム 納品期限見直しへのパイロットプロジェクト実施へ

イメージ画像: Photo by Ishida Hidewo 農林水産省の2012年度食品事業者環境対策推進支援事業の一環として実施され、食品大手企業16社...
 
自然エネルギーの普及に欠かせない社会的合意形成の進展

2013年09月02日

再生可能エネルギー

 

自然エネルギーの普及に欠かせない社会的合意形成の進展

各地域で進む自然エネルギー事業の開発において社会的な合意形成の重要性が世界中で認識されるなか、2013年8月現在、日本でも具体的な取組みやガイドラインな...
 
厚木市 生物多様性戦略を策定

2013年09月01日

生態系・生物多様性

 

厚木市 生物多様性戦略を策定

東京から約45キロメートルの距離にある神奈川県厚木市は2013年4月19日、今の自然環境を豊かにし、この恩恵を将来に継承していくため、「生物多様性あつぎ戦略...
 
もう1つの参院選、未来の有権者1万人が投票

2013年08月29日

政策・制度

 

もう1つの参院選、未来の有権者1万人が投票

未成年の青少年を対象に、政治への関心を喚起するプログラムを提供する「模擬選挙推進ネットワーク」は、2013年7月21日に投開票された第23回参議院選挙に...
 
1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
 

このページの先頭へ