政府

2012年4月 日本国温室効果ガスインベントリを提出

2012年07月27日

地球温暖化

 

2012年4月 日本国温室効果ガスインベントリを提出

環境省は2012年4月13日、気候変動に関する国際連合枠組条約および同京都議定書に基づき、2010年度の温室効果ガスの排出量等の目録(インベントリ)を作成し、条...
 
燃費の良いガソリン乗用車 2011年のトップは「プリウス」と「アルト」

2012年07月25日

交通・モビリティ

 

燃費の良いガソリン乗用車 2011年のトップは「プリウス」と「アルト」

国土交通省が2012年3月30日に公表した「平成23年の燃費の良いガソリン乗用車ベスト10」によれば、普通・小型車では「プリウス」(トヨタ)が前年と同じ32.6...
 
「緑のカーテン」の取り組み、全国に広がる

2012年07月14日

地球温暖化

 

「緑のカーテン」の取り組み、全国に広がる

国土交通省は2012年5月2日、全国地方公共団体の「緑のカーテン」への取り組みのアンケート調査の結果を発表した。全国の約8割の都道府県内において実施され...
 
「第1回カーボン・オフセット大賞」 多様な取り組み集まる

2012年06月19日

地球温暖化

 

「第1回カーボン・オフセット大賞」 多様な取り組み集まる

低炭素社会の実現に向けて優れたカーボン・オフセットの取組を行った団体を表彰する「第1回カーボン・オフセット大賞」の授賞式が、2012年3月7日に「カーボ...
 
2011年度「省エネ大賞」、パナソニックなどが受賞

2012年06月01日

省エネ

 

2011年度「省エネ大賞」、パナソニックなどが受賞

財団法人省エネルギーセンターは2012年1月23日、2011年度「省エネ大賞」の受賞者を決定したことを発表した。対象部門は省エネ事例部門と製品・ビジネス...
 
気象庁、海洋内部の水温が長期的に上昇していると発表

2012年05月23日

地球温暖化

 

気象庁、海洋内部の水温が長期的に上昇していると発表

気象庁は2012年2月13日、海面から水深700mまでの海洋内部の水温が、世界全体平均で10年あたり0.02℃の割合で上昇していると発表した。船舶などに...
 
環境保全型農業推進コンクールの受賞者が決定

2012年05月22日

食糧

 

環境保全型農業推進コンクールの受賞者が決定

全国環境保全型農業推進会議は2012年2月17日、JA中札内村など8事例を環境保全型農業推進コンクールの受賞者として決定した。同会議は物質循環機能を生かし、生産...
 
環境省 プラスチック製品の店頭回収実験を実施

2012年05月15日

3R・廃棄物

 

環境省 プラスチック製品の店頭回収実験を実施

環境省は2012年2月から3月にかけて、日本環境設計を事務局に、店頭でプラスチック製品を回収するリサイクルの実証事業「PLA-PLUSプロジェクト」を実...
 
環境省調査、企業の8割が環境への取り組みは「社会的責任」と回答

2012年05月12日

エコ・ソーシャルビジネス

 

環境省調査、企業の8割が環境への取り組みは「社会的責任」と回答

環境省は2012年1月27日、2010年度における「環境にやさしい企業行動調査」の結果について発表した。それによると、環境への取り組みを社会的責任として実施して...
 
イクレイ日本、「地域のカーボンレジストリ」の推進を宣言

2012年05月10日

地球温暖化

 

イクレイ日本、「地域のカーボンレジストリ」の推進を宣言

社団法人のイクレイ日本(ICLEI―持続可能性をめざす自治体協議会)は2012年2月9日、環境省・英国大使館との共催で「地域のカーボンレジストリ国際セミ...
 
経産省、太陽光発電施設の生産施設面積率の上限を75%に緩和

2012年05月08日

政策・制度

 

経産省、太陽光発電施設の生産施設面積率の上限を75%に緩和

経済産業省は2012年1月31日、太陽光発電施設の生産施設面積率上限の緩和措置を講じる目的で、工場立地に関する準則(告示)の一部を改正し、公布・施行した...
 
農林水産省 6次産業化に向け「産業連携ネットワーク」を創設

2012年05月06日

市民社会・地域

 

農林水産省 6次産業化に向け「産業連携ネットワーク」を創設

農林水産省は2011年12月1日、多様な産業の連携による6次産業化の流れを加速化し、農林漁業の成長産業化を実現するために「産業連携ネットワーク」を創設したことを...
 
第7回エコツーリズム大賞 信越トレイルクラブが大賞受賞

2012年05月03日

エコ・ソーシャルビジネス

 

第7回エコツーリズム大賞 信越トレイルクラブが大賞受賞

環境省が2011年12月20日に発表したエコツーリズム大賞で、63件の応募の中から特定非営利活動法人信越トレイルクラブが大賞を受賞した。エコツーリズム大...
 
経済産業省「ソーシャルビジネス・ケースブック(震災復興版)」を公表

2012年04月24日

震災復興

 

経済産業省「ソーシャルビジネス・ケースブック(震災復興版)」を公表

経済産業省は2012年1月13日、東日本大震災被災地の早期復興に貢献するソーシャルビジネス事例集「ソーシャルビジネス・ケースブック(震災復興版)」 を公表した。
 
NEDO、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)と協力協定を締結

2012年04月16日

再生可能エネルギー

 

NEDO、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)と協力協定を締結

独立行政法人の新エネルギー産業技術総合開発機構(NEDO)は2012年1月17日、再生可能エネルギー促進を目的とした国際機関のIRENAと再生可能エネルギー技術...
 
経済産業省、EV・PHVタウンによる「ベストプラクティス集」の第2版を公表

2012年04月14日

交通・モビリティ

 

経済産業省、EV・PHVタウンによる「ベストプラクティス集」の第2版を公表

経済産業省は2012年1月19日、EV(電気自動車)やPHV(プラグインハイブリッド自動車)の普及に先駆的に取り組む都府県「EV・PHVタウン」による取組の好事...
 
日本の2010年度温室効果ガス排出量、90年比0.4%減、前年比3.9%増

2012年04月03日

地球温暖化

 

日本の2010年度温室効果ガス排出量、90年比0.4%減、前年比3.9%増

環境省は2011年12月13日、2010年度の温室効果ガス排出量の速報値を発表した。総排出量は12億5600万トン(CO2換算、以下同じ)で、京都議定書の基準年...
 
2010年度国土交通省調査 都市公園の整備量、箇所数ともに増加

2012年04月02日

生態系・生物多様性

 

2010年度国土交通省調査 都市公園の整備量、箇所数ともに増加

国土交通省が2011年12月9日に発表した、都市公園等の整備の現況調査及び、緑地保全・緑化への取り組みの2010年度実績調査結果によると、2009年度と比較して...
 
経産省、「蓄電池戦略プロジェクトチーム」で蓄電池産業の成長を促す

2012年03月30日

政策・制度

 

経産省、「蓄電池戦略プロジェクトチーム」で蓄電池産業の成長を促す

経済産業省は2012年1月6日、中長期的な視点を持ちつつ継続的な蓄電池産業戦略を検討するため、「蓄電池戦略プロジェクトチーム」を同省内に設置したと発表した。
 
住環境計画研究所 省エネ家電買い換えによるCO2排出削減量の測定開始

2012年03月28日

地球温暖化

 

住環境計画研究所 省エネ家電買い換えによるCO2排出削減量の測定開始

「住」を核としたシンクタンクの住環境計画研究所は2011年7月13日、経済産業省が実施する「省エネ家電買い換えによる二酸化炭素排出削減・計測認証事業」...
 
日本唯一の私立農業高校 FOOD ACTION NIPPON大賞を受賞

2012年03月22日

食糧

 

日本唯一の私立農業高校 FOOD ACTION NIPPON大賞を受賞

食料自給率向上に貢献する事業者や団体を表彰する「FOOD ACTION NIPPONアワード2011」において三重県伊賀市の愛農学園農業高等学校が大賞に選ばれ、...
 
乗用自動車の新しい燃費基準が決まる

2012年03月18日

交通・モビリティ

 

乗用自動車の新しい燃費基準が決まる

2011年10月20日、国土交通省及び経済産業省が設置した「交通政策審議会陸上交通分科会自動車部会自動車燃費基準小委員会」と「総合資源エネルギー調査会省エネルギ...
 
養殖いかだで太陽光発電 八代海で実証実験へ

2012年02月25日

再生可能エネルギー

 

養殖いかだで太陽光発電 八代海で実証実験へ

八代海に浮かんでいる養殖用のいかだで太陽光発電を行うための本格的な実証実験が来年度に始まる予定であることが、2011年10月22日に発表された。経済産業省の「次...
 
農水省、農山漁村へ再生可能エネルギーの導入支援

2012年02月19日

再生可能エネルギー

 

農水省、農山漁村へ再生可能エネルギーの導入支援

農林水産省は、2012年度予算案において、農山漁村における再生可能エネルギー導入事業として、12億円を概算決定した。農山漁村再生可能エネルギー供給モデ...
 
太陽光発電のコスト大幅減 将来5割以下へ

2012年02月18日

再生可能エネルギー

 

太陽光発電のコスト大幅減 将来5割以下へ

政府は2011年11月8日、有識者等による「エネルギー・環境会議」の第3回コスト等検証委員会において、技術革新による更なるエネルギー効率の追求と耐久性...
 
パナソニックグループ 加西グリーンエナジーパーク「グリーンITアワード」受賞

2012年02月01日

再生可能エネルギー

 

パナソニックグループ 加西グリーンエナジーパーク「グリーンITアワード」受賞

大手電機メーカーパナソニックグループの「加西グリーンエナジーパーク」は2011年10月3日、「グリーンITアワード2011」の「ITによる社会の省エネ」...
 
北九州市水道局 カンボジアの上水道整備事業を受注

2012年01月13日

 

北九州市水道局 カンボジアの上水道整備事業を受注

北九州市水道局(WBCK)とカンボジア国鉱工業エネルギー省(MIME)は2011年8月26日、モンドルキリ州セン・モノロム市における安全な水供給プロジェ...
 
2011年の南極オゾンホールは依然として大規模

2012年01月08日

地球温暖化

 

2011年の南極オゾンホールは依然として大規模

気象庁は2011年11月1日、2011年の南極上空のオゾンホールは、過去10年間の平均とほぼ同じ大きさまで発達し、長期的にみると依然として規模の大きい状...
 
「生物多様性自治体ネットワーク」設立総会を開催

2011年12月27日

生態系・生物多様性

 

「生物多様性自治体ネットワーク」設立総会を開催

2011年10月7日、「生物多様性自治体ネットワーク」の設立に賛同した111の自治体により設立総会が愛知県で開催された。
 
日本版環境金融行動原則及び業務別ガイドラインがまとまる

2011年12月23日

エコ・ソーシャルビジネス

 

日本版環境金融行動原則及び業務別ガイドラインがまとまる

環境省は2011年10月6日、日本版環境金融行動原則起草委員会において、「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則」及びこの原則を実践するための業務別ガイドライ...
 
2011年夏の日本 気温が高く、降水量は平年並か少なめ

2011年12月12日

生態系・生物多様性

 

2011年夏の日本 気温が高く、降水量は平年並か少なめ

気象庁が2011年9月1日に発表したこの夏(6~8月)の天候の特徴によると、平均気温は全国的に高く、各地域でかなり高い時期がある一方、太平洋高気圧の弱...
 
再生可能エネルギーの特許 日本が世界最多の55%を占める

2011年12月05日

環境技術

 

再生可能エネルギーの特許 日本が世界最多の55%を占める

環境省は2011年7月27日、世界最多55%の特許数を占めた、日本の再生可能エネルギーについての資料を提出した。第94回中央環境審議会地球環境部会にお...
 
東京・小笠原諸島と岩手・平泉が世界遺産に

2011年11月10日

生態系・生物多様性

 

東京・小笠原諸島と岩手・平泉が世界遺産に

2011年6月24日に東京都の小笠原諸島と、同25日に岩手県平泉町の文化遺産(「平泉─仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び関連の考古学的遺跡群─」...
 
柏の葉キャンパス駅前で本格化 スマートシティプロジェクト

2011年11月08日

再生可能エネルギー

 

柏の葉キャンパス駅前で本格化 スマートシティプロジェクト

三井不動産は、環境分野の先駆的企業、大学、自治体との連携により、地域レベルのエネルギー最適化制御や資源循環システムに総合的にアプローチする「柏の葉スマートシティ...
 
節電意識の高まりからLED照明の需要が急伸

2011年10月21日

省エネ

 

節電意識の高まりからLED照明の需要が急伸

日本市場における家電等の小売店調査を行うジーエフケーマーケティングサービスジャパンが2011年7月6日に発表した家電量販店店頭におけるLED照明の販売動...
 
「日本は子育てしやすい」5割超え 内閣府の国際意識調査

2011年10月16日

幸せ

 

「日本は子育てしやすい」5割超え 内閣府の国際意識調査

内閣府が2011年5月19日に発表した「少子化社会に関する国際意識調査」によると、日本で「自国を子育てしやすい国だと思う」と回答した人は、前回調査の4...
 
京セラ 名古屋第二環状自動車道に太陽電池モジュール約2MW供給

2011年10月05日

再生可能エネルギー

 

京セラ 名古屋第二環状自動車道に太陽電池モジュール約2MW供給

京セラの国内販売子会社京セラソーラーコーポレーションは2011年6月10日、中日本高速道路が管理する「名二環」の植田地区、有松地区、鳴海地区の3箇所に合...
 
家庭や中小企業向けの低炭素機器リース事業を支援 環境省

2011年10月04日

地球温暖化

 

家庭や中小企業向けの低炭素機器リース事業を支援 環境省

環境省は2011年5月31日、家庭や中小企業等への省エネ性能に優れた低炭素機器の普及を図るため、「家庭・事業者向けエコ・リース促進事業」を実施すると発...
 
農山漁村で最大4250億kWhの再生可能エネルギーの導入が可能 農水省

2011年09月30日

再生可能エネルギー

 

農山漁村で最大4250億kWhの再生可能エネルギーの導入が可能 農水省

2011年6月22日に開催された政府の第1回エネルギー・環境会議に農林水産省が提出した資料の試算によると、国内の農山漁村で最大4250億kWhの再生可...
 
年平均の大気中CO2濃度、2010年に過去最高を記録

2011年09月28日

地球温暖化

 

年平均の大気中CO2濃度、2010年に過去最高を記録

気象庁は2011年6月1日、温室効果ガス観測を実施する国内観測地点で、2010年の年平均大気中CO2濃度が過去最高になったと発表した。同庁は、岩手県大船...
 
日本の河川57%が「きれいな水」 全国水生生物調査

2011年09月17日

生態系・生物多様性

 

日本の河川57%が「きれいな水」 全国水生生物調査

環境省と国土交通省は2011年6月6日、2010年に実施した全国水生生物調査の結果、全体の57%が「きれいな水」と判定されたと発表した。「少しきたない...
 
関東運輸局、初代「地域公共交通マイスター」を認定

2011年09月15日

交通・モビリティ

 

関東運輸局、初代「地域公共交通マイスター」を認定

関東運輸局は2011年4月25日、同年3月10日に開催された地域公共交通マイスター選定委員会での選定を経て、13名が初代地域公共交通マイスターに就任し...
 
太陽光発電買取価格、2011年度から住宅用が42円/kWhに

2011年09月12日

再生可能エネルギー

 

太陽光発電買取価格、2011年度から住宅用が42円/kWhに

経済産業省は2011年3月30日、「太陽光発電の余剰電力買取制度」について2011年度から適用される買取価格は住宅用(10kW未満)が42円/kWh、...
 
日本国、生物多様性に関する名古屋議定書に署名

2011年09月08日

生態系・生物多様性

 

日本国、生物多様性に関する名古屋議定書に署名

日本政府は2011年5月10日、「生物の多様性に関する条約の遺伝資源の取得の機会及びその利用から生ずる利益の公正かつ衡平な配分に関する名古屋議定書」に...
 
環境省、再生可能エネルギー導入ポテンシャルマップを公開

2011年09月03日

再生可能エネルギー

 

環境省、再生可能エネルギー導入ポテンシャルマップを公開

環境省は2011年1月13日、2009年度の再生可能エネルギーの賦存量および導入ポテンシャルの調査結果について、都道府県ごとに地図情報として見ることができる、「...
 
環境省 2011年は「スーパークールビズ」

2011年08月19日

地球温暖化

 

環境省 2011年は「スーパークールビズ」

環境省は2011年5月1日~10月31日、冷房時の室温28℃でも快適に過ごすことのできるライフスタイル「クールビズ」を推進、6月1日から「スーパークー...
 
「再生可能エネルギー、原発発電量に匹敵する導入可能性」 環境省調査結果

2011年08月08日

再生可能エネルギー

 

「再生可能エネルギー、原発発電量に匹敵する導入可能性」 環境省調査結果

環境省は2011年4月21日、再生可能エネルギー導入についての調査結果を発表した。調査では、太陽光発電(住宅を除く)、風力発電(洋上を含む)、中小水力発電、地熱...
 
燃費が良いガソリン乗用車ベスト10  2010年は「プリウス」と「ムーヴ」が首位

2011年07月31日

交通・モビリティ

 

燃費が良いガソリン乗用車ベスト10 2010年は「プリウス」と「ムーヴ」が首位

国土交通省が2011年3月31日に発表した「2010年版燃費の良いガソリン乗用車ベスト10」によると、2010年末時点で販売されていた自動車のうち、最も燃費の良...
 
経済産業省 夏の節電サポート事業に37億円を計上

2011年07月24日

省エネ

 

経済産業省 夏の節電サポート事業に37億円を計上

経済産業省が2011年5月に発表した平成23年度一次補正予算案等概要によると、関東と東北圏内の特に夏場の電力需給ギャップの解決策として、電力需要抑制のための対策...
 
国土交通省 公共交通機関の快適性・安心性指標の近畿圏の数値を発表

2011年07月22日

交通・モビリティ

 

国土交通省 公共交通機関の快適性・安心性指標の近畿圏の数値を発表

国土交通省では2011年3月、2010年度末における近畿圏の公共交通機関の快適性・安心性評価指標について数値を発表した。近畿圏とは本州中西部に位置する...
 
前の50件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
 

このページの先頭へ