企業(非製造業)

マツダ 環境配慮型経営で最高ランクを取得

2005年02月22日

エコ・ソーシャルビジネス

 

マツダ 環境配慮型経営で最高ランクを取得

マツダは2004年10月15日、日本政策投資銀行の融資制度「環境配慮型経営促進事業」の事前審査で最高ランクの評価を取得したと発表した。自動車業界では同制度選定の...
 
資源循環型社会を推進するウェステック大賞2004、受賞者決定

2005年02月20日

3R・廃棄物

 

資源循環型社会を推進するウェステック大賞2004、受賞者決定

資源循環型社会を促進することを目的とした「ウェステック大賞」の2004年度受賞者が決定した。ウェステック大賞は今回で8回目で、広範囲に環境保護社会へ貢献している...
 
都内百貨店、共同配送で混雑緩和とCO2排出量年間4000トン削減

2005年02月19日

政策・制度

 

都内百貨店、共同配送で混雑緩和とCO2排出量年間4000トン削減

東京都環境局は、2004年11月18日、都内の百貨店が納品物流の共同化を推進すると発表した。大気環境の改善や交通渋滞の緩和、地球温暖化対策を推進するために、都心...
 
古紙からバイオエタノール製造

2005年02月16日

3R・廃棄物

 

古紙からバイオエタノール製造

滋賀県にある包装資材製造会社「新江州」は、立命館大、神戸大そしてバイオマスエネルギーシステムの開発・販売にあたる企業、エナジェンと共同で、セルロースに遺伝子工学...
 
木材から水素の連続生産に成功

2005年02月03日

再生可能エネルギー

 

木材から水素の連続生産に成功

産業技術総合研究所(産総研)は、2004年10月14日、CO2吸収ガス化技術による連続装置(10kg/日)で、木材からCO2を含まないクリーンな水素の連続生産に...
 
第1回グリーン購入世界会議にて仙台宣言を採択

2005年02月02日

エコ・ソーシャルビジネス

 

第1回グリーン購入世界会議にて仙台宣言を採択

2004年10月6日、7日の2日間にわたり、仙台市の仙台国際センターで開催された「第1回グリーン購入世界会議」は、「グリーン購入仙台宣言」を採択して閉幕した。3...
 
間伐紙を使用した名刺の販売を開始 はんこ屋さん21

2005年01月29日

エコ・ソーシャルビジネス

 

間伐紙を使用した名刺の販売を開始 はんこ屋さん21

株式会社グレエイトは、2004年10月1日より全国に311店舗ある「はんこ屋さん21」で、間伐材10%、古紙90%の間伐紙を使用した名刺印刷サービスを開始した。
 
日本政策投資銀行、建設系産業廃棄物リサイクル事業に25億円融資

2005年01月20日

3R・廃棄物

 

日本政策投資銀行、建設系産業廃棄物リサイクル事業に25億円融資

日本政策投資銀行は2004年10月5日、東京都が東京臨海部の都有地で廃棄物処理やリサイクル施設の整備を進める「スーパーエコタウン事業」に選定された建設系産業廃棄...
 
大成建設、PCB汚染土壌の浄化技術を開発

2005年01月17日

化学物質

 

大成建設、PCB汚染土壌の浄化技術を開発

大成建設は、PCB(ポリ塩化ビフェニル)に汚染された土壌の浄化技術を開発し、2004年9月29日から10月1日まで東京・有明の東京ビッグサイトで開催された「20...
 
全国初、三重銀行、特典に地域通貨プレゼント

2005年01月13日

お金の流れ

 

全国初、三重銀行、特典に地域通貨プレゼント

三重銀行は、2004年11月1日より、「地域貢献活動サポート定期預金(愛称:Jマネー定期)」を発売する。地域通貨を金融商品と組み合わせるのは全国初という。
 
食材廃棄物からメタンガス、モスフードサービス

2005年01月11日

3R・廃棄物

 

食材廃棄物からメタンガス、モスフードサービス

食材廃棄物の再資源化を進めているモスフードサービスは、2004年9月14日、関東地区で倉庫廃棄物のリサイクル処理を開始したと発表した。食材廃棄物とは、破損や損壊...
 
三井住友海上が金融機関初のCSR会計を作成

2004年12月29日

エコ・ソーシャルビジネス

 

三井住友海上が金融機関初のCSR会計を作成

三井住友海上火災保険は2004年9月17日、「CSRレポート2004」を発行したことを発表した。2003年4月-2004年3月の三井住友海上グループにおけるCS...
 
2003年度の携帯電話の回収率、5ポイント低下して24%に

2004年12月28日

3R・廃棄物

 

2003年度の携帯電話の回収率、5ポイント低下して24%に

社団法人電気通信事業者協会(TCA)と情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)は2004年6月22日、2003年度の携帯電話・PHSのリサイクル実績と再資源化状...
 
爽やかな竹のスーツで、夏を快適に

2004年12月26日

エコ・ソーシャルビジネス

 

爽やかな竹のスーツで、夏を快適に

青山商事は、東レが開発した竹を原料とした「バンブー繊維」使用の植物再生繊維複合素材「(そうたけ)」を、メンズスーツで初めて商品化し、「洋服の青山」約300店舗で...
 
企業の「環境ブランド力」第1位はトヨタ自動車

2004年12月25日

エコ・ソーシャルビジネス

 

企業の「環境ブランド力」第1位はトヨタ自動車

日経BP環境経営フォーラムは、消費者1万8995人を対象に2004年4月5日から5月10日にかけて行った「第5回環境ブランド調査」の結果を発表した。1位はトヨタ...
 
家庭用燃料電池の商用機第1号、首相新公邸へ

2004年12月17日

エコ・ソーシャルビジネス

 

家庭用燃料電池の商用機第1号、首相新公邸へ

細田博之官房長官は2004年9月16日、環境エネルギー対策として大きな期待がかけられている家庭用燃料電池コージェネレーションシステムの商用第1号機を、世界に先駆...
 
携帯電話で食品生産履歴を確認、QRコード

2004年12月14日

食糧

 

携帯電話で食品生産履歴を確認、QRコード

携帯電話から生産情報が確認できるQR (QuickResponse) コード(二次元バーコード)の導入が進んでいる。これは商品パッケージなどに簡単に印刷できる2...
 
日本初 録音スタジオでグリーン電力利用開始

2004年12月13日

再生可能エネルギー

 

日本初 録音スタジオでグリーン電力利用開始

ソニー・ミュージックコミュニケーションズは、日本自然エネルギー株式会社から「グリーン電力証書」の発行を受け、2004年9月1日より、同社の録音部門であるソニー・...
 
「CO2ダイエット宣言」で温暖化防止を

2004年12月03日

地球温暖化

 

「CO2ダイエット宣言」で温暖化防止を

「CO2ダイエット宣言」実行委員会は、2004年8月より、家庭でも手軽に参加できる温暖化防止キャンペーン「CO2ダイエット宣言」を開始したことを発表した。実行委...
 
自動車シュレッダーダストも「完全リサイクル」

2004年11月28日

3R・廃棄物

 

自動車シュレッダーダストも「完全リサイクル」

住友金属工業、三井物産、共英製鋼、住友商事、エア・ウォーターなどが、難処理系の廃棄物処理の共同事業として、住金リサイクルを立ち上げると2004年7月22日に発表...
 
環境省、「学校校舎エコ改修と環境教育」事業を進める

2004年11月28日

教育

 

環境省、「学校校舎エコ改修と環境教育」事業を進める

環境省は、2004年7月27日「学校校舎エコ改修と環境教育」事業の2004年度フィージビリティ調査の対象校舎を東京都江戸川区上一色南小学校に決定したと発表した。...
 
国内初 環境・社会貢献を重視した社員向け年金ファンド

2004年11月18日

エコ・ソーシャルビジネス

 

国内初 環境・社会貢献を重視した社員向け年金ファンド

住友信託銀行は、2004年2月、確定拠出年金向けにSRIファンドの取り扱いを開始した。わが国において急速に高まりつつあるCSR(企業の社会的責任)・SRI(社会...
 
名古屋でカーシェアリング事業はじまる

2004年11月05日

エコ・ソーシャルビジネス

 

名古屋でカーシェアリング事業はじまる

東海求人サービスは、名古屋市内においてカーシェアリング事業、「りんくる(Linkul Car Sharing)」を2004年10月1日から開始することを発表した...
 
老舗デパート 紳士服リサイクルに乗り出す

2004年10月08日

3R・廃棄物

 

老舗デパート 紳士服リサイクルに乗り出す

百貨店業界の老舗、髙島屋が2004年6月、大阪、京都、落西の3店舗で関西地区で初めて、不要の紳士服を引き取り、リサイクルに回すサービスを行った。各店とも2週間と...
 
廃棄物を総合的に処理する初の民間会社発足

2004年09月30日

3R・廃棄物

 

廃棄物を総合的に処理する初の民間会社発足

2004年7月、産業廃棄物および一般廃棄物の処理、再資源化および再資源化物の販売を目的とした日本初の株式会社、「エコループセンター」が設立された。
 
環境省、小規模オフィス向け環境活動支援ソフトを開発

2004年09月28日

省エネ

 

環境省、小規模オフィス向け環境活動支援ソフトを開発

環境省は、2004年7月2日、幅広い事業者の環境配慮への取り組みの促進を目的とした「エコアクション21」の小規模オフィス向け支援ソフト「環境大福帳」を策定したと...
 
日本からアジア初のESCO・再生可能エネルギー事業ファンドに出資

2004年09月22日

エコ・ソーシャルビジネス

 

日本からアジア初のESCO・再生可能エネルギー事業ファンドに出資

中部電力、北海道電力、三菱商事及び国際協力銀行は、アジア初のESCO(Energy Service Companyの略)・再生可能エネルギー事業向け投資ファンド...
 
簡易酸性雨計測装置を開発、販売

2004年09月17日

エコ・ソーシャルビジネス

 

簡易酸性雨計測装置を開発、販売

日本気象協会は、2004年6月、京都電子工業と共同で簡易酸性雨計測装置を開発、販売を開始した。この装置は、既設のテレメータ(雨量計)やデータロガー(データ収録、...
 
清水建設、灌水機能付きベランダ緑化システムを開発

2004年09月13日

エコ・ソーシャルビジネス

 

清水建設、灌水機能付きベランダ緑化システムを開発

清水建設は2004年6月24日に共同カイテックとともに集合住宅などのベランダに適した新緑化システム「年中花見月」を開発したことを発表した。
 
NTTドコモ、環境配慮型FOMA基地局の運用を開始

2004年09月10日

3R・廃棄物

 

NTTドコモ、環境配慮型FOMA基地局の運用を開始

NTTドコモは、地球環境に配意した、商用電源を使用しない完全自立電源方式のFOMAサービス用基地局「DoCoMoエコタワー」を千葉県館山市に建設、その運用を20...
 
サッポロビール、繰り返し使用できる梱包用器具で環境にやさしい輸送

2004年09月01日

3R・廃棄物

 

サッポロビール、繰り返し使用できる梱包用器具で環境にやさしい輸送

サッポロビールは2004年6月9日、輸送時の荷崩れ・破損防止用に使ってきた梱包用フィルムを、新開発した繰り返し使える梱包用器具に切り替えることを発表した。...
 
東京電力、使用済みカップのリユース事業に参加

2004年08月27日

3R・廃棄物

 

東京電力、使用済みカップのリユース事業に参加

東京電力は、横浜市および横浜市スポーツ振興事業団(財団法人)が実施するリユースカップ事業に参加・協力することを発表した。横浜国際競技場で販売される飲み物のカップ...
 
日本初のグリーン電力住宅を販売

2004年08月26日

エコ・ソーシャルビジネス

 

日本初のグリーン電力住宅を販売

東武鉄道は、東武東上線つきのわ駅周辺で進めている分譲住宅事業として、日本初のグリーン電力住宅の販売を行っている。
 
クラレ、倉敷でバイオマス燃料使用を拡大

2004年08月24日

3R・廃棄物

 

クラレ、倉敷でバイオマス燃料使用を拡大

大手化学企業のクラレは、2004年6月15日、岡山県倉敷市にある倉敷事業所(玉島)におけるバイオマス燃料の使用を、これまでの年間1,000トンから16,000ト...
 
東京のみどりを増加させるには--日本政策投資銀行の調査発表

2004年08月23日

地球温暖化

 

東京のみどりを増加させるには--日本政策投資銀行の調査発表

日本政策投資銀行が2004年4月8日に発表した「都市環境改善の視点から見た建築物緑化の展望--屋上緑化等の技術とコストを中心に--」によると、現在建築物緑化が注...
 
木質バイオマス・ガスコージェネ設備の実証実験スタート - 山形県立川町

2004年08月21日

3R・廃棄物

 

木質バイオマス・ガスコージェネ設備の実証実験スタート - 山形県立川町

2004年4月、山形県立川町で、「木質系バイオマス・ガスコージェネ設備実証実験事業」施設が稼動した。(株)立川CSセンターが、NEDO(独立法人新エネルギー・産...
 
国交省、「環境ロジスティクス・データベース」を創設

2004年08月19日

政策・制度

 

国交省、「環境ロジスティクス・データベース」を創設

国土交通省は2004年6月7日、企業の環境改善に向けたロジスティクスに関する取り組み状況をまとめ、同省のホームページ上で公表すると発表した。これによって、各企業...
 
リコーとJQA、製品含有化学物質情報管理パイロットプログラムを共同実施

2004年08月18日

政策・制度

 

リコーとJQA、製品含有化学物質情報管理パイロットプログラムを共同実施

リコーと財団法人日本品質保証機構(JQA)は、製品含有化学物質情報管理パイロットプログラムを共同実施する。製造工程での有害物質の混入防止、管理責任者の明確化、社...
 
中小テナントビルの省エネルギー(CO2削減)対策を支援 東京都

2004年08月17日

省エネ

 

中小テナントビルの省エネルギー(CO2削減)対策を支援 東京都

東京都環境局は、都内にある中小テナントビルの所有者を対象に、オーナーとテナントが協力して実施するビルの省エネルギー(CO2削減)対策費用の一部を補助すると発表、...
 
ヤマト運輸、ハイブリッド車の導入を増やしCO2削減策を強化

2004年08月16日

省エネ

 

ヤマト運輸、ハイブリッド車の導入を増やしCO2削減策を強化

ヤマト運輸は、企業としての成長を持続しながら、2012年度のCO2総排出量を2002年度比で99%に抑制するために、原単位(宅急便1個当たり)CO2排出量を30...
 
国交省、「モーダルシフト促進に向けた2004年度アクションプログラム」を策定

2004年08月12日

政策・制度

 

国交省、「モーダルシフト促進に向けた2004年度アクションプログラム」を策定

国交省は「2004年度アクションプログラム」を策定した。新プログラムの主なポイントは以下の通りである。(1)荷主と物流事業者の連携の強化による、環境負荷の小さい...
 
第1回省エネ型製品普及推進優良店の発表

2004年08月10日

エコ・ソーシャルビジネス

 

第1回省エネ型製品普及推進優良店の発表

経済産業省・資源エネルギー庁は、2003年度から開始した「省エネルギー型製品販売事業者評価制度」に基づき、第1回省エネ型製品普及推進優良店として40店舗を発表し...
 
廃木材からメタノール製造 中部電、初の試験設備稼働

2004年08月10日

再生可能エネルギー

 

廃木材からメタノール製造 中部電、初の試験設備稼働

中部電力は、三菱重工業および独立行政法人産業技術総合研究所と共同で、廃木材等の木質系バイオマス(生物資源)から液体のアルコール燃料(メタノール)を製造する日本初...
 
運輸部門からの二酸化炭素排出量と新たな対策

2004年08月05日

政策・制度

 

運輸部門からの二酸化炭素排出量と新たな対策

国土交通省の交通政策審議会環境部会は2004年5月、運輸部門からの二酸化炭素(CO2)排出量の実態および2010年における排出量予測および今後の対策についてとり...
 
『緑の循環』認証会議(SGEC)の認定マーク第1号製品が誕生

2004年08月05日

エコ・ソーシャルビジネス

 

『緑の循環』認証会議(SGEC)の認定マーク第1号製品が誕生

2004年3月23日、日本製紙は「緑の循環」認証会議(SGEC)より認証を受け、日本における認定第一号となる木材製品の製造を開始した。
 
東京都 事業者に対しCO2排出量削減の目標設定を義務化へ 

2004年08月04日

政策・制度

 

東京都 事業者に対しCO2排出量削減の目標設定を義務化へ 

石原東京都知事の諮問に基づき、「実効性のある温暖化対策」について審議を重ねてきた東京都環境審議会が発表した答申のなかで、一定規模の事業者に対しCO2排出量の削減...
 
都市緑化基金、企業の緑地保全・創出活動「評価トライアル」を実施

2004年08月03日

生態系・生物多様性

 

都市緑化基金、企業の緑地保全・創出活動「評価トライアル」を実施

都市の緑の創出と保全のため、都市緑化の普及啓発や緑化活動の支援を行っている財団法人都市緑化基金は、2004年5月12日、2005年の4月以降に開始を予定している...
 
太陽電池で発電し他機器に給電

2004年07月31日

再生可能エネルギー

 

太陽電池で発電し他機器に給電

NTTアドバンステクノロジは、太陽電池で発電した電力を他機器に給電する「ポケットエナジー」を6月末に発売予定。3-8Vの幅広い機器を充電できる汎用性が特徴。充電...
 
東京ガス、電力・熱・水素同時供給可能システム開発へ

2004年07月30日

エコ・ソーシャルビジネス

 

東京ガス、電力・熱・水素同時供給可能システム開発へ

東京ガスは2004年5月17日、電力、熱、水素を同時に供給できるシステムの開発を始めたと発表した。この電力・熱併給型水素供給システムは、定置用燃料電池を利用して...
 
灯油を燃料とする家庭用燃料電池システムの実証試験を開始

2004年07月26日

エコ・ソーシャルビジネス

 

灯油を燃料とする家庭用燃料電池システムの実証試験を開始

新日本石油と荏原バラードは、「灯油を燃料とする1kW級家庭用固体高分子形燃料電池(PEFC)システム」の実証機を共同で開発し、このほど、新日本石油精製・横浜製油...
 
前の50件 14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24
 

このページの先頭へ