市民社会・地域

被災地の子どもたちからの贈りもの ~思いやりの心を世界へ~

2013年06月04日

ニュースレター

 

被災地の子どもたちからの贈りもの ~思いやりの心を世界へ~

「東日本大震災を体験したからこそ伝えられることがある」 震災を直接体験した東北の子どもたちと舞台で活躍するプロのキャストらが集い、3月30日に開催された...
 
住民の直接請求による都内初の住民投票が実現

2013年06月03日

市民社会・地域

 

住民の直接請求による都内初の住民投票が実現

2013年5月26日、東京都小平市で都の道路計画の見直しの賛否を問う住民投票が実施された。住民の直接請求に基づく都内初の住民投票として注目されていたが、...
 
CollaVol:「時間」を寄付するソーシャル・ボランティア・プラットフォーム

2013年06月02日

幸せ

 

CollaVol:「時間」を寄付するソーシャル・ボランティア・プラットフォーム

「数時間だけ、自分の時間を寄付する」、そんな形のボランティア活動を可能にするウェブサイトが日本にある。ソーシャル・ボランティア・プラットフォームのColla...
 
日本初!市民による政治団体「緑茶会」誕生

2013年05月10日

市民社会・地域

 

日本初!市民による政治団体「緑茶会」誕生

脱原発を実現できる政治家を応援する政治団体として、市民有志による「脱原発政治連盟(通称・緑茶会)」が設立され、2013年4月24日、東京で立ち上げ集会が...
 
党派を超えた新しい政治の流れを

2013年05月04日

市民社会・地域

 

党派を超えた新しい政治の流れを

2013年夏の参議院選挙に向けて、脱原発・反TPP・格差是正・平和をめざす勢力の連携をめざし、2013年4月22日、シンポジウム「どう動かす? これからの政...
 
原子力政策の抜本改革を目指す「原子力市民委員会」発足

2013年04月28日

原子力

 

原子力政策の抜本改革を目指す「原子力市民委員会」発足

脱原発社会の構築に向け市民が政策提言を行うプラットフォームとして2013年4月15日、「原子力市民委員会(CCNE)」が発足した。原子力時代の終焉を目指...
 
「リオ宣言第10原則」の日本での実現を目指して

2013年04月23日

国際

 

「リオ宣言第10原則」の日本での実現を目指して

2013年3月末、リオ宣言第10原則をテーマにした国際シンポジウム「グリーンアクセスの実効的保障を目指して」(グリーンアクセスプロジェクト主催)が兵庫県...
 
脱原発で経済の活性化を 「原発ゼロノミクス宣言」始動

2013年04月18日

市民社会・地域

 

脱原発で経済の活性化を 「原発ゼロノミクス宣言」始動

脱原発と持続可能なエネルギー政策の実現を目指すネットワーク「eシフト(脱原発・新しいエネルギー政策を実現する会)」などの呼びかけで、脱原発の機運を盛り上...
 
日本シティズンシップ教育フォーラム設立

2013年04月11日

教育

 

日本シティズンシップ教育フォーラム設立

2013年3月17日、日本シティズンシップ教育フォーラム(J-CEF)が設立され、東京で記念シンポジウムが開催された。地域や社会の変革と創造に参画する担い手...
 
パナソニック サポートファンドでNPOの組織基盤強化を支援

2013年03月31日

お金の流れ

 

パナソニック サポートファンドでNPOの組織基盤強化を支援

パナソニックは2012年11月20日、NPOサポートファンドの2012年募集事業贈呈式と、キャパシティビルディングフォーラムを開催した。同社は2001年にNPO...
 
ボランティアダイバーによる復興支援 三陸の海で瓦礫の撤去作業

2013年03月30日

震災復興

 

ボランティアダイバーによる復興支援 三陸の海で瓦礫の撤去作業

東日本大震災で被災した三陸沿岸地域の復興を、ダイビングを通じて支援する取り組みが進められている。三陸ボランティアダイバーズは、岩手県出身のダイビングイン...
 
「ポストMDGs」に向け、初のNGO意見交換会を開催

2013年03月21日

国際

 

「ポストMDGs」に向け、初のNGO意見交換会を開催

途上国の貧困問題に取り組む71の国内NGOが参加する「動く→動かす」は2013年2月2日、大阪で国内NGO向けとしては初となる「全国NGO意見交換会」を...
 
ポスト「リオ+20」に向け、求められる日本の発信力

2013年03月03日

国際

 

ポスト「リオ+20」に向け、求められる日本の発信力

2013年1月28日、第9回「リオ+20国内準備委員会」が東京都で開催された。同委員会は、2012年6月にブラジル・リオデジャネイロで開かれた「国連持続可能な開...
 
寄付市場を概観する「寄付白書2012」発刊

2013年03月01日

お金の流れ

 

寄付市場を概観する「寄付白書2012」発刊

2012年12月、NPO法人日本ファンドレイジング協会から「寄付白書2012」(経団連出版)が発表された。日本の寄付市場を概観するため2010年に初めて刊行され...
 
世界のイシューを発信! TRAPRO(トラプロ)

2013年02月21日

市民社会・地域

 

世界のイシューを発信! TRAPRO(トラプロ)

一般社団法人のリディラバは、2012年10月1日、世界のissue(イシュー)を個人が発信する、社会課題に対する関心のプラットフォームサイト、TRAPR...
 
里道が担う共的領域

2013年02月19日

ニュースレター

 

里道が担う共的領域

持続可能な社会を考える上での重要なキーワードの1つが「地域」です。地域を観、考える視点はさまざまにありますが、なかでも「ローカル・コモンズ」の考え...
 
「特技やスキルを売ります」 皆が自分らしく生きるフリーマーケットサイト

2012年12月17日

幸せ

 

「特技やスキルを売ります」 皆が自分らしく生きるフリーマーケットサイト

Webサービスの開発・運営を事業内容とするウェルセルフは2012年7月、自分の特技やスキルを活かしたサービスを出品し、売買を行うマーケットサービスのサイ...
 
街の問題をアイデアで解決する「スッキリングプロジェクト」が始動

2012年12月15日

市民社会・地域

 

街の問題をアイデアで解決する「スッキリングプロジェクト」が始動

2012年9月4日、インターネット上でアイデアを出し合い、社会問題の解決へ結びつける「スッキリングプロジェクト」が始動した。発足チームは、オンラインアイデアボー...
 
京都市初の試み、市民の「京都・未来まちづくりミーティング」を開催へ

2012年11月07日

市民社会・地域

 

京都市初の試み、市民の「京都・未来まちづくりミーティング」を開催へ

京都市は2012年7月12日、京都の未来へ向けて、市民の一般的な意見や課題を抽出するための「京都・未来まちづくりミーティング」を行うことを発表した。
 
国際協力機構(JICA)「民間連携ボランティア制度」を創設

2012年11月04日

国際

 

国際協力機構(JICA)「民間連携ボランティア制度」を創設

国際協力機構(JICA)は2012年6月、企業と連携してグローバルな人材の育成を目指す青年海外協力隊のプログラム「民間連携ボランティア制度」を創設したと発表した...
 
農林水産省 6次産業化に向け「産業連携ネットワーク」を創設

2012年05月06日

市民社会・地域

 

農林水産省 6次産業化に向け「産業連携ネットワーク」を創設

農林水産省は2011年12月1日、多様な産業の連携による6次産業化の流れを加速化し、農林漁業の成長産業化を実現するために「産業連携ネットワーク」を創設したことを...
 
アジア地域で初、OECDが北九州市を都市のグリーン成長モデルに選定

2011年11月23日

政策・制度

 

アジア地域で初、OECDが北九州市を都市のグリーン成長モデルに選定

OECD(経済協力開発機構)は2011年7月28日、都市のグリーン成長モデルとなる都市として、アジア地域で初めて、北九州市を選定した。
 
熊本市、アジア初のフェアトレードシティに認定

2011年08月27日

エコ・ソーシャルビジネス

 

熊本市、アジア初のフェアトレードシティに認定

熊本県熊本市は2011年6月4日、途上国における貧困削減や環境保護だけでなく、日本国内の地域社会の活性化や自律的な発展にも寄与することを推進する日本・ア...
 
「猫の手援農業隊」で農業ボランティア

2011年02月26日

食糧

 

「猫の手援農業隊」で農業ボランティア

農村ワーキングホリデー・援農ボランティアを通じ、都市と農村の交流を深める活動に取り組んでいる社団法人全国農協観光協会では、1999年に「快汗!猫の手援農隊」を結...
 
ユニクロ、UNHCRとのチャリティTシャツ発売記念イベントを開催

2010年12月09日

市民社会・地域

 

ユニクロ、UNHCRとのチャリティTシャツ発売記念イベントを開催

2010年6月24日、学生主催のチャリティイベントにて、製造小売大手ユニクロがUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)とのコラボレーションTシャツを発売し...
 
市民と環境団体をつなぐ、環境ボランティア見本市2010開催

2010年12月05日

市民社会・地域

 

市民と環境団体をつなぐ、環境ボランティア見本市2010開催

今年で第6回目となる環境ボランティア見本市が、地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)の主催で7月に開催され、環境ボランティアに興味のある市民と環境団体との出...
 
若手社会人を中心に、がんばるNPOの活動を日本中に伝えていくa-con

2010年09月04日

市民社会・地域

 

若手社会人を中心に、がんばるNPOの活動を日本中に伝えていくa-con

「NPOの活動を、どう世の中に伝えていったらいいか」ということを、そのNPOと一緒に考え、「コミュニケーション」という切り口で手伝おうという新しいNPOが誕生し...
 
JFS-Youthチーム、世界同時環境アクションに挑戦

2010年08月31日

市民社会・地域

 

JFS-Youthチーム、世界同時環境アクションに挑戦

日本の学生たちの環境活動の活性化を目指すJFS-Youthは、2009年10月から12月まで、日本をはじめ世界の学生が同時に環境アクションを起こすことで、学...
 
環境モデル都市構想のウェブサイト、日・英語で開設

2010年06月28日

政策・制度

 

環境モデル都市構想のウェブサイト、日・英語で開設

日本では低炭素社会づくりの一環として、2008年7月より環境モデル都市が選定され、それぞれの取り組みが推進されているが、2010年3月に、この構想をまと...
 
生活クラブ 千葉県でGM(遺伝子組み換え)ナタネの陽性反応を検出

2009年12月16日

市民社会・地域

 

生活クラブ 千葉県でGM(遺伝子組み換え)ナタネの陽性反応を検出

生活クラブは2009年4月14日、16日の2日間にわたり、国内有数のナタネ輸入港・千葉港を中心にGM(遺伝子組み換え)ナタネの調査と抜き取り検査を実施し...
 
エコ行動第1位の都道府県は長野県 ブランド総合研究所調査

2009年04月03日

市民社会・地域

 

エコ行動第1位の都道府県は長野県 ブランド総合研究所調査

企業および地域ブランドの調査とコンサルティングを行う専門企業であるブランド総合研究所 は、2008年9月26日から29日までの間に全国の計21,269人を対象に...
 
美濃で「スローライフまちづくり全国都市会議」開催

2009年02月16日

市民社会・地域

 

美濃で「スローライフまちづくり全国都市会議」開催

2008年10月12日、13日の2日間、岐阜県美濃市で、第6回「スローライフまちづくり全国都市会議」が開催された。この会議は、「スローライフ」に取り組む...
 
水俣市主催「みなまた環境大学」に大学生26名が参加

2009年01月07日

教育

 

水俣市主催「みなまた環境大学」に大学生26名が参加

公害の原点といわれる水俣病の経験を教訓として環境モデル都市づくりを進めている水俣市が、"再生する水俣"の現在を現地で学んでもらおうと、「みなまた環境大学...
 
地域のNPOを応援、 地域の未来・志援センター

2007年06月29日

市民社会・地域

 

地域のNPOを応援、 地域の未来・志援センター

地域の未来・志援センターは、持続可能な地域社会を実現するために、愛知・三重・岐阜の東海三県でNPO・企業・行政それぞれのセクターでがんばっている人の志を応援する...
 
NPO法人新宿環境活動ネット 「まちの先生見本市」で環境教育の充実へ

2007年06月25日

教育

 

NPO法人新宿環境活動ネット 「まちの先生見本市」で環境教育の充実へ

NPO法人新宿環境活動ネットでは、環境教育の充実を図るため、教育現場の先生と「まちの先生」が協働で作り上げるイベント「まちの先生見本市」を主催している。今年で第...
 
オイスカ、海外からの農業研修生を受け入れ

2007年06月14日

市民社会・地域

 

オイスカ、海外からの農業研修生を受け入れ

日本における民間団体の草分け的な存在であるオイスカは、1961年に設立された国際ボランティア団体。国連諮問資格を持ち、国内にとどまらず、海外にも拠点を持って活動...
 
様々な角度から地球を考える財団法人 みやぎ・環境とくらし・ネットワーク

2007年04月01日

市民社会・地域

 

様々な角度から地球を考える財団法人 みやぎ・環境とくらし・ネットワーク

みやぎ・環境とくらし・ネットワーク(MELON)は、1992年ブラジルのリオデジャネイロで行なわれた国連環境開発会議を機に、1995年12月、みやぎ生活協同組合...
 
国産なたねを守ろう 「生活クラブ国産なたね協議会」設立集会

2006年09月04日

市民社会・地域

 

国産なたねを守ろう 「生活クラブ国産なたね協議会」設立集会

生活クラブ生協は2006年5月29日、青森県横浜町で、自立したなたね産地を目指し、「生活クラブ国産なたね協議会」の設立集会を開催した。集会では生産と消費を継続し...
 
森の“聞き書き甲子園”、高校生の「森の名手・名人」の聞き書きを発表

2006年06月11日

教育

 

森の“聞き書き甲子園”、高校生の「森の名手・名人」の聞き書きを発表

林野庁、文部科学省、(社)国土緑化推進機構、NPO法人樹木・環境ネットワーク協会の主催による、第4回森の“聞き書き甲子園”フォーラムが2006年3月26日に開催...
 
オーライ!ニッポン大賞、グランプリは青森県南部町

2006年06月10日

市民社会・地域

 

オーライ!ニッポン大賞、グランプリは青森県南部町

都市と農山漁村の交流に関する優れた取組みを表彰する目的で2003年より実施されている「オーライ!ニッポン大賞」の審査結果が、2006年2月8日、農林水産省より発...
 
環境NGOによる自転車マップが好評

2006年05月07日

交通・モビリティ

 

環境NGOによる自転車マップが好評

NGO環境市民が2005年10月に出版した「京都自転車マップ まちなか版」が大阪NPOアワード優秀賞を受賞するなど、注目を浴びている。この地図は63.6x90c...
 
2005年度「循環・共生・参加まちづくり表彰」に8団体が決定

2006年04月17日

市民社会・地域

 

2005年度「循環・共生・参加まちづくり表彰」に8団体が決定

環境省は2006年1月12日、2005年度の「循環・共生・参加まちづくり表彰」に8表彰団体が決定したことを発表した。地球環境問題からリサイクル対策まで多岐にわた...
 
自治体環境グランプリ」環境大臣賞に福井県池田町

2006年04月09日

市民社会・地域

 

自治体環境グランプリ」環境大臣賞に福井県池田町

(財)社会経済生産性本部が主催する「第5回自治体環境グランプリ」で、全国から応募のあった14件のうち、最も優れた取り組みとして、福井県池田町の「農村力を活かせ!...
 
環境省、優れたエコ・コミュニティ事業を採択

2006年04月05日

エコ・ソーシャルビジネス

 

環境省、優れたエコ・コミュニティ事業を採択

環境省はNGO・NPOや事業者が地方公共団体と連携して行うリデュース、リユース、リサイクルやグリーン購入などの循環型社会の形成に向けた取り組みで、他の地域のモデ...
 
安心して住み続けるための地域再生施策に期待 内閣府調査

2005年12月07日

市民社会・地域

 

安心して住み続けるための地域再生施策に期待 内閣府調査

内閣府は、2005年7月、地域再生に関する国民の意識調査の結果を公表した。調査は、2005年6月9日-6月19日の期間、全国の成人3,000人(有効回収数:1,...
 
生産者と消費者をつないで自給率アップへ NPO法人北海道食の自給ネットワーク

2005年11月02日

市民社会・地域

 

生産者と消費者をつないで自給率アップへ NPO法人北海道食の自給ネットワーク

NPO法人北海道食の自給ネットワークは、北海道の主要産業である農業の活性化と、先進諸国の中でも特に低い日本の自給率を上げることを目的に、1999年より活動を行っ...
 
第7回全国農村サミット開催される

2005年10月06日

食糧

 

第7回全国農村サミット開催される

2005年6月6日、日本大学会館にて第7回全国農村サミットが開催された。サミットには全国から集まった22人の市町村長のほか、日本大学の教職員・学生や一般参加者な...
 
NPO法人おしゃまんべ夢倶楽部 持続可能な社会めざし「ボチボチ村」

2005年09月05日

市民社会・地域

 

NPO法人おしゃまんべ夢倶楽部 持続可能な社会めざし「ボチボチ村」

北海道長万部町のNPO法人おしゃまんべ夢倶楽部は、小規模循環型の農業を実施しながら、持続可能な社会の実現を目指す「ボチボチ村」を組織、都会からの移住者を含め、村...
 
日本のNPO法人、2万件を突破

2005年08月08日

市民社会・地域

 

日本のNPO法人、2万件を突破

内閣府は2005年2月15日、同年1月末時点でNPO法人の数が2万を超えたことを発表した。
 
地域でバイオマスの発生から利用まで、13市町村の構想を発表

2005年07月12日

再生可能エネルギー

 

地域でバイオマスの発生から利用まで、13市町村の構想を発表

農林水産省は、2005年3月30日、地域でバイオマスの発生から利用まで総合的かつ適正な利活用を行う市町村等の「バイオマスタウン」の構想について、2回目の公表をお...
 
前の50件 1  2  3  4  5
 

このページの先頭へ