地球温暖化

温暖化防止のための国民運動「チャレンジ25キャンペーン」始まる

2010年03月14日

地球温暖化

 

温暖化防止のための国民運動「チャレンジ25キャンペーン」始まる

温暖化防止のための国民運動「チャレンジ25キャンペーン」のキックオフイベントが、2010年1月14日に総理大臣官邸で行われた。2020年までに温室効果ガ...
 
日本鉄鋼連盟、省エネ技術で世界の鉄鋼業のCO2削減に貢献

2010年03月05日

地球温暖化

 

日本鉄鋼連盟、省エネ技術で世界の鉄鋼業のCO2削減に貢献

鉄鋼業界の全国的な組織である日本鉄鋼連盟は2009年11月26日、日本鉄鋼業における温暖化対策に関して、今後の取り組みについて発表した。鉄鋼生産プロセスにおいて...
 
摂津市に日本初のカーボン・ニュートラル駅開業

2010年03月01日

地球温暖化

 

摂津市に日本初のカーボン・ニュートラル駅開業

大阪府摂津市と阪急電鉄は2009年12月9日、南千里丘まちづくりの一環として設置する阪急京都本線の新駅「摂津市駅」の営業開始を2010年3月14日に決定...
 
より雨に強いまちづくりへ 愛知県安城市

2010年02月25日

地球温暖化

 

より雨に強いまちづくりへ 愛知県安城市

全国各地で突発的な局地的豪雨や集中豪雨が頻発するなか、「平成20年8月末豪雨」の被害を受けた愛知県安城市では、2008年9月より「安城市雨水マスタープ...
 
環境省 オフセット・クレジット(J-VER)制度に3件が登録

2010年02月20日

地球温暖化

 

環境省 オフセット・クレジット(J-VER)制度に3件が登録

環境省は2009年7月3日、国内のカーボン・オフセットに用いられるクレジットの認証制度、オフセット・クレジット(J-VER)制度の森林管理プロジェクトに...
 
京都市、地球温暖化対策条例を改正へ

2010年02月17日

地球温暖化

 

京都市、地球温暖化対策条例を改正へ

2004年12月に全国初の「地球温暖化対策条例」を制定した京都市では、2009年8月より「地球温暖化対策推進委員会」を設置し、現行条例の三つの義務規定の見直しを...
 
SAPジャパンと大林組が参加し「日本気候リーダーズ・パートナーシップ」7社に

2010年02月15日

地球温暖化

 

SAPジャパンと大林組が参加し「日本気候リーダーズ・パートナーシップ」7社に

日本気候リーダーズ・パートナーシップ(Japan-CLP)は2009年11月4日、ITによるビジネスのイノベーションを支援するSAPジャパンと建設業の大林組の2...
 
気候変動中期目標に関する世論調査 日本は早めに対応すべき

2010年02月12日

地球温暖化

 

気候変動中期目標に関する世論調査 日本は早めに対応すべき

国立環境研究所は2009年11月9日、4月から7月にかけて実施した「温室効果ガス削減中期目標に関わる世論調査」の結果を発表した。中期目標値についての認知度は高く...
 
日本の2008年度温室効果ガス排出量大幅に減少、90年比1.9%増

2010年02月05日

地球温暖化

 

日本の2008年度温室効果ガス排出量大幅に減少、90年比1.9%増

環境省は2009年11月11日、2008年度の温室効果ガス排出量の速報値について発表した。総排出量は12億8600万トン(CO2換算、以下同じ)で、過去最大であ...
 
「環境危機時計」の針は11分戻り 9時22分

2010年01月21日

地球温暖化

 

「環境危機時計」の針は11分戻り 9時22分

科学技術に関する研究助成や地球環境問題に取り組む旭硝子財団は2009年9月9日、第18回「地球環境問題と人類の存続に関するアンケート」の調査結果を発表した。同調...
 
温室効果ガス排出量のリアルタイムな「見える化」に関するモデル事業を実施

2010年01月19日

地球温暖化

 

温室効果ガス排出量のリアルタイムな「見える化」に関するモデル事業を実施

環境省は2009年10月29日、温室効果ガス排出量のリアルタイムな「見える化」に関するモデル事業へ参加を希望した19案件の中から5件を採択したと発表した。本事業...
 
リコー 気候変動に関するコペンハーゲン声明に賛同

2010年01月06日

地球温暖化

 

リコー 気候変動に関するコペンハーゲン声明に賛同

リコーは2009年9月21日、デンマーク・コペンハーゲンで開催される「気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)」に向けて、気候変動防止に対する枠組みの...
 
3省庁合同で「日本の気候変動とその影響」発表

2009年12月31日

地球温暖化

 

3省庁合同で「日本の気候変動とその影響」発表

文部科学省、気象庁、環境省は2009年10月9日、日本を対象とした温暖化の観測、予測、影響評価に関する知見を取りまとめた統合レポート「日本の気候変動とその影響」...
 
鉄鋼大手4社の2008年度CO2排出量1990年度比11%減

2009年12月19日

地球温暖化

 

鉄鋼大手4社の2008年度CO2排出量1990年度比11%減

鉄鋼大手の新日本製鐵、JFEスチール、住友金属工業、神戸製鋼所の4社は、各CSR報告書にて2008年度のCO2排出量を発表した。4社合計のCO2排出量は...
 
家庭における温室効果ガス排出量の「見える化」に関するモデル事業を実施

2009年11月30日

地球温暖化

 

家庭における温室効果ガス排出量の「見える化」に関するモデル事業を実施

環境省は2009年8月17日、家庭における温室効果ガス排出量の「見える化」に関するモデル事業を実施すると発表した。家庭のエアコン、冷蔵庫、テレビに電力計測器(省...
 
東芝、石炭火力排ガスからCO2を分離・回収する技術の実証開始

2009年11月27日

環境技術

 

東芝、石炭火力排ガスからCO2を分離・回収する技術の実証開始

総合電機メーカーの東芝は2009年9月29日、火力発電所などから排出されるCO2を分離・回収し、地中等に貯留する技術「CCS技術」の実用化を加速するため...
 
日本鉄鋼連盟 鉄鋼製造過程で「排出量30%削減」に挑む

2009年11月26日

地球温暖化

 

日本鉄鋼連盟 鉄鋼製造過程で「排出量30%削減」に挑む

日本鉄鋼連盟は、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募した「環境調和型製鉄プロセス技術開発」に2009年7月22日付で委託予定先として採...
 
火力発電所排出ガスでユーグレナの培養に成功、CO2削減の新技術

2009年11月23日

環境技術

 

火力発電所排出ガスでユーグレナの培養に成功、CO2削減の新技術

ユーグレナ(和名:ミドリムシ)に関する研究・開発・製造・販売の(株)ユーグレナは2009年6月16日、沖縄電力の協力のもと、石炭火力発電所の排出ガスを用...
 
東京スカイツリー地区の地域冷暖房、国内初の地中熱利用

2009年11月17日

再生可能エネルギー

 

東京スカイツリー地区の地域冷暖房、国内初の地中熱利用

私鉄大手の東武鉄道グループは2009年2月17日、「東京スカイツリー地区」(東京都墨田区業平橋・押上地区およびその周辺、10.2ヘクタール)における熱供...
 
杵築市で、個人の排出量をバンドリングしてオフセット事業開始

2009年11月15日

地球温暖化

 

杵築市で、個人の排出量をバンドリングしてオフセット事業開始

大分県杵築市と立命館アジア太平洋大学(APU)、NPO地域環境ネットワーク、KDDI等は2009年8月21日、個人が排出するCO2削減のための産官学パイロットプ...
 
環境省 生活水準を下げずに2005年比80%減を可能にする試案公表

2009年11月01日

地球温暖化

 

環境省 生活水準を下げずに2005年比80%減を可能にする試案公表

環境省は2009年8月14日、生活水準を下げずに2050年までに温室効果ガス排出量の2005年比80%減を可能にする試案を公表した。2009年7月のラクイラ・サ...
 
経産省、CCS実証事業における安全・環境面の遵守事項を公表

2009年10月29日

地球温暖化

 

経産省、CCS実証事業における安全・環境面の遵守事項を公表

経済産業省は2009年8月7日、二酸化炭素回収・貯留(CCS)の大規模実証事業を実施する場合に、安全面・環境面から遵守することが望ましい事項を公表した。同省のC...
 
ANAグループ、国内線でカーボン・オフセットプログラムを導入

2009年10月23日

地球温暖化

 

ANAグループ、国内線でカーボン・オフセットプログラムを導入

ANAグループは2009年8月3日、国内線全便でANAカーボン・オフセットプログラムを導入すると発表した。9月10日から羽田発の主要幹線(千歳、伊丹、福...
 
パナソニック、シミュレーション技術でCO2削減と生産性向上の両立を実現

2009年10月20日

地球温暖化

 

パナソニック、シミュレーション技術でCO2削減と生産性向上の両立を実現

総合電機大手のパナソニックは2009年6月29日、生産活動におけるCO2排出量削減を実現するための独自の省エネシミュレーション技術を確立したと発表した。...
 
2008年 サッカーコート58面分を屋上・壁面緑化

2009年10月19日

地球温暖化

 

2008年 サッカーコート58面分を屋上・壁面緑化

国土交通省は2009年7月17日、2008年における全国屋上・壁面緑化施工実績等のアンケート調査の結果を発表した。全国の造園建設会社や総合建設会社、屋上・壁面緑...
 
CO2地中貯留実証試験のため苫小牧沖で地質構造調査実施

2009年10月18日

地球温暖化

 

CO2地中貯留実証試験のため苫小牧沖で地質構造調査実施

日本CCS調査(株)は2009年7月3日、CO2地中貯留(CCS)実証試験候補地選定のため、北海道苫小牧沖で3次元弾性波探査による地質構造調査の実施を発...
 
環境省 コベネフィット型温暖化対策評価のマニュアルを策定

2009年10月12日

地球温暖化

 

環境省 コベネフィット型温暖化対策評価のマニュアルを策定

環境省は2009年6月12日、温室効果ガス削減と途上国の環境汚染対策を同時に達成するコベネフィット型の温暖化対策・CDM(クリーン開発メカニズム)における、ベネ...
 
ワタミグループ 夏至の日に看板消灯やカーボンオフセットカクテルを販売

2009年10月10日

省エネ

 

ワタミグループ 夏至の日に看板消灯やカーボンオフセットカクテルを販売

外食・介護事業などを展開するワタミグループは、環境省が主催する「ブラックイルミネーション2009」に賛同、外食・介護事業、ワタミグループ本社において、6月21日...
 
環境省、2009年度低炭素地域づくり面的対策推進事業の対象地域を選定

2009年10月08日

地球温暖化

 

環境省、2009年度低炭素地域づくり面的対策推進事業の対象地域を選定

環境省は2009年7月16日、2009年度低炭素地域づくり面的対策推進事業(補助事業)の対象地域として東京都千代田区、京都都市圏、大阪府摂津市、大阪府...
 
日産自動車 CO2排出量削減の長期シナリオの見直しを検討

2009年10月07日

地球温暖化

 

日産自動車 CO2排出量削減の長期シナリオの見直しを検討

日産自動車は2009年6月22日、同社が2006年に発表した中期環境行動計画「ニッサン・グリーンプログラム 2010」の進捗を公表すると同時に、同社のCO2排出...
 
八十二銀行 2008年度の環境会計を発表 大幅にCO2排出量を削減

2009年10月05日

地球温暖化

 

八十二銀行 2008年度の環境会計を発表 大幅にCO2排出量を削減

八十二銀行は2009年7月16日、2008年度の環境会計の実績について発表した。環境保全効果を示すCO2の排出削減量は8万3312トンとなり、公表を始めて以来最...
 
市区町村別の自動車CO2排出量の「見える化」サイト開設

2009年10月04日

地球温暖化

 

市区町村別の自動車CO2排出量の「見える化」サイト開設

国立環境研究所は2009年7月6日、「環境GIS」ホームページに「自動車CO2排出量マップ」サイトを開設した。「環境GIS」は環境汚染の状況を地理情報シ...
 
「日本気候リーダーズ・パートナーシップ」始動、共通ビジョン発表

2009年10月03日

地球温暖化

 

「日本気候リーダーズ・パートナーシップ」始動、共通ビジョン発表

日本を代表する大手企業5社は2009年7月30日、持続可能な低炭素社会の実現をビジネスの視点から目指す日本初の企業ネットワーク「日本気候リーダーズ・パー...
 
エプソン販売とキヤノンマーケティングジャパン、共同配送を開始

2009年09月27日

交通・モビリティ

 

エプソン販売とキヤノンマーケティングジャパン、共同配送を開始

大手電気機器メーカーのエプソンの販売会社であるエプソン販売と、キヤノンの販売会社であるキヤノンマーケティングジャパンは、2009年6月から一部の販売店向け業務で...
 
地球の芽、カーボン・ニュートラル宅地の販売開始

2009年09月26日

エコ・ソーシャルビジネス

 

地球の芽、カーボン・ニュートラル宅地の販売開始

持続可能な社会を目指してソーシャル・ビジネスを生み出す企業「(株)地球の芽」は、2009年2月26日より、滋賀県近江八幡市の「小舟木エコ村」において同社...
 
環境省「地域グリーン・ニューディール基金」創設へ

2009年09月21日

地球温暖化

 

環境省「地域グリーン・ニューディール基金」創設へ

環境省は2009年4月20日、日本版「グリーン・ニューディール」構想を発表した。地球温暖化対策と地域雇用創設のため、全国各地に「地域グリーン・ニューデ...
 
全国の理容室7万5千店を室温28度の「クールビズ理容室」に

2009年09月20日

地球温暖化

 

全国の理容室7万5千店を室温28度の「クールビズ理容室」に

全国の理容店オーナーが組織する全国理容連合会は2009年5月29日、加盟店75,000 店舗で、「理容業の地球温暖化対策 クールビズ・キャンペーン」を実施してい...
 
小さな町から第一歩 飯南町カーボンフットプリントの取り組み

2009年09月14日

地球温暖化

 

小さな町から第一歩 飯南町カーボンフットプリントの取り組み

島根県飯南町は2009年5月25日、CO2排出量表示の農作物販売を開始した。第1弾はヤマトイモで、「道の駅赤来高原」の他、東京都吉祥寺の紀伊国屋で「飯南...
 
 CO2濃度は産業革命以前に比べ37%増加 「気候変動監視レポート2008」

2009年09月05日

地球温暖化

 

CO2濃度は産業革命以前に比べ37%増加 「気候変動監視レポート2008」

気象庁は2009年6月18日、2008年の世界と日本の気候変動および温室効果ガスとオゾン層の状況について「気候変動監視レポート2008」としてまとめ、同...
 
日本企業の8.5%が排出権を購入済・予定 2008年調査

2009年09月04日

地球温暖化

 

日本企業の8.5%が排出権を購入済・予定 2008年調査

市場調査・コンサルティング会社のシード・プランニングは2009年3月18日、日本企業の排出量取引への取り組みに関する調査結果を発表し、調査を行った165社のうち...
 
温室効果ガス排出量が過去最大 90年比9%の増加

2009年08月22日

地球温暖化

 

温室効果ガス排出量が過去最大 90年比9%の増加

環境省は2009年4月30日、2007年度の温室効果ガスの総排出量を発表した。総排出量は13億7400万トン(CO2換算、以下同じ)で、前年度比2.4%増え、過...
 
環境省 カーボン・オフセット認証ラベルを公表

2009年08月20日

地球温暖化

 

環境省 カーボン・オフセット認証ラベルを公表

環境省は2009年4月8日、第三者機関が認証したカーボン・オフセット商品に貼付する「カーボン・オフセット認証ラベル」を公表した。信頼できる取組みを一目で...
 
日本の大気中二酸化炭素濃度が過去最高に

2009年08月13日

地球温暖化

 

日本の大気中二酸化炭素濃度が過去最高に

気象庁は、2009年5月19日、同庁が温室効果ガス観測を実施する国内観測地点において、2008年の年平均大気中二酸化炭素濃度が過去最高となったこと、およ...
 
日本会計士協会の提言 「企業は温室効果ガス排出量を開示すべき」

2009年08月10日

地球温暖化

 

日本会計士協会の提言 「企業は温室効果ガス排出量を開示すべき」

日本公認会計士協会は2009年1月14日、温室効果ガス排出量など気候変動に関する企業の情報開示について取りまとめた「投資家向け制度開示書類における気候変動情報の...
 
東京都、国際炭素取引協定への参加を承認される

2009年08月08日

地球温暖化

 

東京都、国際炭素取引協定への参加を承認される

石原東京都知事は2009年5月27日、東京都が5月26日付けでICAP(国際炭素行動パートナーシップ)へ参加したと発表した。都は、ICAPに加盟する世界で唯一の...
 
諏訪湖で2年連続の「御神渡り」ならず

2009年08月07日

地球温暖化

 

諏訪湖で2年連続の「御神渡り」ならず

長野県諏訪市の八剱神社において2009年2月21日、特殊神事の御神渡り(おみわたり)注進奉告祭が行われ、諏訪湖が氷結しなかったとの「明けの海」が報告された。20...
 
リコー 温室効果ガス排出総量を2050年までに87.5%、2020年までに30%削減へ

2009年07月31日

地球温暖化

 

リコー 温室効果ガス排出総量を2050年までに87.5%、2020年までに30%削減へ

OA機器大手のリコーは2009年4月22日、「省エネ・温暖化防止」「省資源・リサイクル」「汚染防止」それぞれの領域において、2020年、2050年を照準とした中...
 
JICAのベトナム植林プロジェクト 温暖化防止と貧困解消を

2009年07月19日

生態系・生物多様性

 

JICAのベトナム植林プロジェクト 温暖化防止と貧困解消を

国際協力機構(JICA)がベトナム北西部カオフォン県で実施した「植林CDM(クリーン開発メカニズム)促進のための能力向上開発調査」で企画立案した植林プロジェクト...
 
「日本の森を守る地方銀行有志の会」本格的な活動開始

2009年07月18日

生態系・生物多様性

 

「日本の森を守る地方銀行有志の会」本格的な活動開始

京都銀行など56の地方銀行は2009年4月14日、「日本の森を守る地方銀行有志の会」の2009年度活動計画を策定し、日本の森を守る活動を本格的に開始する...
 
NECとBIGLOBE 家庭内の省電力対策を支援するサービスを展開

2009年07月14日

地球温暖化

 

NECとBIGLOBE 家庭内の省電力対策を支援するサービスを展開

日本電気(以下NEC)とインターネットサービスを手がけるNECビッグローブ(以下BIGLOBE)は2009年4月1日、家庭における省電力対策を推進するCO2排出...
 
前の50件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11
 

このページの先頭へ