3R・廃棄物

2005年03月22日

 

京都市のバイオディーゼル燃料化事業、農林水産大臣賞を受賞

Keywords:  3R・廃棄物  NGO・市民  交通・モビリティ  再生可能エネルギー  地方自治体  政府  政策・制度 

 

農林水産省が2004年11月5日に発表した2004年度バイオマス利活用優良事例の表彰で、京都市のバイオディーゼル燃料化事業が農林水産大臣賞を受賞した。

同事業は、同市が循環型社会と地球温暖化防止の一環として、1997年から取組んできたもので、市内に設けた825拠点(2003年)で回収した使用済み天ぷら油を民間事業者がバイオディーゼル燃料に再生し、ゴミ収集車等の燃料として利用している。

同市は、さらに円滑な利活用を図るため、バイオディーゼル燃料の品質規格を独自に策定し、この規格を満たす国内最大級の廃食油燃料化施設を建設し、2004年6月から稼働させた。1年に家庭から13万リットル、事業系から137万リットルの廃食油を回収し、精製した150万リットルのバイオディーゼル油は、ゴミ収集車全車215台と市バス81台の燃料とする。(市バスでは軽油に20%混合)

京都市民との連携を発展させた、安定的バイオマス利活用システムであるが、さらに市民に親しまれるよう「みやこ・めぐるオイル」という愛称を付け、普及啓発に取組んでいる。



http://www.city.kyoto.jp/koho/news/news/2004/cw040602-02.html


農林水産省、バイオマス利活用で京都市とソニーを表彰 (関連のJFS記事)
http://www.japanfs.org/db/906-j


登録日時: 2005/03/22 02:03:21 PM

英語記事はこちら


 


 

このページの先頭へ