エネルギー・地球温暖化

2002年08月10日

 

2000年の日本のCO2排出量、過去最高に

Keywords:  地球温暖化  政府 

 

環境省によると、地球温暖化の原因になっている二酸化炭素(CO2)やメタンなどの温室効果ガスの2000年度国内総排出量は13億3200万トン(最新方式で計算したCO2換算)だった。99年度比0.2%の微増。温室効果ガスの9割を占めるCO2の排出量は、99年度より0.4%増の12億3700万トンで過去最高になった。

CO2排出の増加の主な原因は、世帯数増、電化製品普及などによる民生部門の排出増。家庭からの排出である民生家庭部門(00年度CO2排出量全体の13.4%)の排出量は99年度比4.1%増、90年度比20.6%増で、オフィスなど民生業務部門(同12.3%)も99年度比1.7%増、90年度比22.2%増だった。

これに対し、工場などの産業部門(同39.9%)は90年度比0.9%増だが、99年度比では0.2%減。自動車の排ガスなど運輸部門(同20.8%)も90年度比20.6%増だが、99年度比では2%減った。

京都議定書における日本の目標は、90年比6%削減であるが、2000年度の総排出量は90年比8%増となった。



http://www.env.go.jp/earth/ondanka/ghg/index.html




登録日時: 2002/08/10 04:05:26 AM

英語記事はこちら


 


 

このページの先頭へ